新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

アボカド育成記録1w

アボカドの種が発芽したことは以前にも書いたことがあります。 (アボカド発芽 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20101009 ) 寒くなってきた今も順調に育っています。 このアボカド,去年は3ヶ月以上発芽しなかったのであきらめてしまいました。 今年は…

ハイドロカルチャー

今年の夏から観葉植物をハイドロカルチャーでも育て始めました。 ガラスのコップを使っているのは,超初心者なので水やりのタイミングがわからないのと,水位計がないからです。窓ガラス越しでも日光があたるとコップの内側にコケが生えそうなので,いつもは…

煮するめww

今回は<お料理レシピ>ww先日のお祭りの露店で見つけた懐かしい「煮するめ」,これを買うのが出かけた目的の半分だったのですがw・・・大勢の見物客の雑踏の中,舞い立つ埃まみれの状態で売られていました。いくらなんでも,これをそのまま食べるのはw…

冬支度

急に寒くなってきました。北海道や東北地方では10月なのにもう初雪が降ったとか。この辺りでも今朝は最低気温が10度を下回りました。そこで慌ててw 寒さに弱い観葉植物から室内に取り込みました。 ところが,一年前の冬より植物の数がかなり増えていま…

コルチカム

10月下旬になって,やっとコルチカムが咲き始めました。 もう10年以上前,夏に買ったコルチカムの球根を机の上で咲かせた後,地植えしました。植えた場所は落葉樹の根元だったので春から夏は日当たりが悪くなってしまい,それ以後はほとんど花を見ること…

フウセンカズラ

フウセンカズラは,以前<緑のカーテン>を作るためにプランターで一度だけ育てたことがあります。それ以後は毎年,こぼれ種からいろんな場所に勝手に生えてきます。(やっぱり,こういうのは<育てている>とは言わないよなぁww) 紙風船のような実と白い…

三谷祭w

え〜っと,今回もまた植物には関係のない<番外>をw 新しいカメラの試し撮りに,23・24日に行われたお祭りに行ってきました・・・そういえば,<人物>が写ってる写真はこれが初アップ!w 長い間,埋め立ての影響などで中断されていた「海中渡御(か…

シュウメイギク

シュウメイギク(秋明菊)の花が咲き始めました。一重の白花です。(ホントは「花弁」ではなく「がく」らしい。じゃぁ「花弁」はどこ?w) もう20年以上前から,木漏れ日が2〜3時間あたる落葉樹の下で育てています。というか,これも放任したままw。 …

ヒメツルソバ

ヒメツルソバ(ポリゴナム)の葉が真っ赤に色づいてきました。 いつ,誰が植えたのか・・・育てているというより,いつの間にか勝手に庭に生えてましたw。 ヒメツルソバの花の蜜を吸うヤマトシジミ このヒメツルソバ,雑草が枯れてしまうほどの猛暑と日照り…

コニファー

何種類かのコニファーを4〜5年前から庭と鉢で育てています。どれもホームセンターの園芸コーナーで300〜600円ほどで手に入れたものです。 ↑一番元気に大きく成長しているのは,"ブルー ヘブン"("ブルー エンジェル"かも?)です。 買ってきたときに…

祝・ブログ開設2ヶ月ww

このブログを書き始めて2ヶ月たちました。毎日書き続けています。って,スゴイねw 記念にw なりそうなものを探してみたけど・・・今回もとくになにもなしw で,今回は嫌いな人も多い<カマキリ>の特集をww カマキリの卵が産みつけられているのを見つ…

わが家への来客6+・・・w

欲しかったデジタル一眼レフ,ついに買ってしまいましたw(・・・某タマさんのブログの写真に挑発されてww) で,今日はさっそく試し撮り^ ^; ランタナの花の蜜を吸うツマグロヒョウモンのオスです。 涼しくなってきたせいか,わが家への来客はほとんど…

28.カネノナルキ

カネノナルキ(金のなる木・花月)って,あんまりいい名前じゃないと思うけどなぁw これは職場の奥まった通路に捨ててあったものを拾ってきたものですw。葉が一枚もなく,茶色の幹と乾いた土が根に少しついただけの状態で転がっていました。3年前の12月…

27.ザミオクルカス

ザミオクルカス"ザミフォーリア"は今年の4月初め,JAの園芸コーナーにあったものを見つけました。値段は100円!<値下げ処分品>でしたww。 ネットでザミオクルカス"ザミフォーリア"の画像を見て欲しかったのですが,まだ珍しいのか値段も高く,近く…

26.幸福の木

あまりにも有名すぎる幸福の木(ドラセナ フラグランス "マッサンゲアーナ"),3年ほど前,ホームセンターの園芸コーナーで300円ぐらいで手に入れたものです。 あえてここで紹介する必要もないと思ったのですが,広く出回っているせいか枯らしてしまう人…

植物園

今まではわが家の植物や虫たちの紹介でしたが,今回は特別編w涼しくなってきたので,近くにある植物園に行ってきました。 さすがにプロ,酷暑で痛めつけられた植物の姿はなく,花壇の花も植え込みの木々もきれいに手入れされていました。きれいすぎるという…

わが家への来客5w

今日は珍しい蝶を見かけました。窓の外をアサギマダラがヒラヒラと!慌ててカメラを持って外に出ていったら・・・遅かった。はるかかなたに消えていってしまいました。・・・数年前,浜名湖花博の会場内にあった温室内で,たくさん飼育されているアサギマダ…

トケイソウ

このトケイソウ(パッションフラワー)も知人宅にあったものを一枝いただいて、3年前に挿し木で育てたものです。品種名はわかりません。陽のよくあたる東側のフェンスに沿わせて育てています。 いかにも<熱帯>っぽい花は(周りの景色とはミスマッチ?w)…

モクビャッコウ

モクビャッコウ((木白虹・木白香)も数年前、知人宅の庭にあった一枝をいただいて挿し木で増やしたものを、日当たりのいい庭で育てています。(名前は<木白香>がピッタリかも) 春から夏にかけて元気に新芽を出して育つ時は緑っぽい葉色をしていますが、…

ローズマリー

立性と這性(半匍匐性?)、2種類のローズマリーを、それぞれ庭と鉢で育てています。 立性のローズマリーと花 這性(?)ローズマリーと花 どちらもアメジストセージと同じように4年前、取り壊し寸前の職場のハーブ園から内緒で一枝ずついただいてきました…

アメジスト セージ

「メキシカンブッシュ セージ」とか「サルビア レウカンサ」の名前でも呼ばれていますが、"アメジスト セージ"という名前が一番ピッタリします。手触りのいい紫色の産毛に包まれたような<がく>から紫色の花を伸ばすものと白い花を伸ばすものがあるそうです…

わが家への来客4w

あいかわらず、庭の花にはたくさんの来客があります。今回は蜂の仲間をw ランタナの花には蝶だけでなく蜂もたくさん集まってきます。が、蜂は種類が多すぎて、ネットで調べてみても名前が特定できません。蜂に擬態した虫もたくさんいるみたいです。蜂なのか…

キンモクセイ

キンモクセイ(金木犀)の花が咲き始めました。毎年、この時期になるといい香りが辺り一面に漂ってきます。 今年はいつもの年に比べると花の数が少ないような気がします。毎年、キンモクセイの木が黄色に染まるほど花が咲いていたと思ったのですが、じっくり…

ヤブラン

育てているのは斑入りヤブランです。小さな紫色の花をいっぱい咲かせています。 ヤブランは斑入りの葉も美しいのですが、今の時期には紫色の花も楽しむことができます。春先、新しい芽が伸び始める前に痛んだ古い葉を根元からバッサリ刈り取ると、暖かくなっ…

パキラ育成記録15

8月7日にパキラを種から育て始めて、ちょうど2ヶ月過ぎました。 日当たりがよく風通しも良すぎるところに置いたため、小さすぎたミニパキラはハイドロで育てているものを除いて全滅、チビパキラも2本しか残っていません。大きなパキラはどれも過酷な環境…

コンシンネ その後

ひと月ほど前に紹介した「ドラセナ "コンシンネ"」、その後の報告です。 8月中旬になってから水挿しておいた"コンシンネ"の根が伸びてきていましたが、やっと10月5日になって鉢に植え替えました。観葉植物の植え替え時期としては遅すぎるのですが・・・…

ブラックベリー

ブラックベリーを育てて4年たちます。品種名はわかりません。枝に棘のない品種です。花の咲いている鉢植えをいただきました。「育て方が簡単、やせた土地でもでもよく育つ」ということなので、次の年に午後からは日陰になる東側の日当たりのいい露地で育て…

25.マンゴー

マンゴーが観葉植物と言えるかどうかわかりませんが、大きく鮮やかな緑色の葉も濃い紫色の新葉との対比も見ごたえ十分です。 これは食べた後、マンゴーの種をまいて育てたものです。一昨年も種をまいてみたのですがうまく発芽せず、去年の7月、2回目の種ま…

サルビア コクシネア

秋の花壇を彩る真っ赤なサルビアとは違い、サルビア コクシネア "コーラルニンフ"は淡いピンクと白のやさしい感じのサルビアです。日当たりのいい庭の片隅に10年以上前からありますが、いつごろ誰が植えたのか、不明ですw "コーラルニンフ"(=珊瑚の妖精…

ランタナ

<ガーデニング>とか<園芸>とかの分類にしようかと思いましたが、ただ庭に植えっぱなしだし・・・で、<庭>ということにww 冬は室内に取り込む鉢植えの観葉植物以外に、狭い庭のあちこちに植わっている植物の紹介も少しずつすることにします。 「わが…