新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

おしどりの里 オシドリ2

ここ「おしどりの里」のオシドリたちは,自然の中であるがままの姿を見せてくれます。これまで思いえがいていたオシドリは,雌雄2羽が仲良く水面に浮かんでいたり水辺にたたずんでいたりする姿でした。が,全然違っていましたw。 泳ぐ速さは想像以上,水に…

おしどりの里 オシドリ1

「おしどりの里」(愛知県設楽町田峯)に行ってきました。豊川の上流にあたる寒狭川のほとりで,車で1時間半ぐらいです(東名豊川ICからは1時間ほど)。そんなに遠くないのに,今まで一度も訪れたことはありません。 この「おしどりの里」は,ここに住ん…

スイセンの花 満開

花の少ない庭ですが,陽だまりのスイセンの花が咲き誇っています。 春から夏の間は大きなモクレンの木陰になって日当りはあまりよくないのですが,花の少ないこの時期になると毎年いい香りのする花をいっぱい咲かせてくれます。 何年間もず〜っと植え替えて…

菜の花

車で通りかかった道沿いの畑に咲いていた菜の花が満開でした。 昨日はまた雪が舞っていました。陽が落ちると風が冷たく感じる日が続いています。菜の花の黄色が一足先に暖かさを運んできてくれました。 車で1時間ほどのところにある渥美半島の田原市では1…

トラツグミ

また新しい野鳥を見ました。この1羽だけでした。いつもの川です。 河原はカルガモの家族のほかに,いつもハトやムクドリが枯れ草をつついています。今日はその中に,ここで初めて見る黄褐色と黒のウロコ模様の鳥が・・・ひょっとして「トラツグミかも」と思…

イカル

カルガモの家族が住んでいるいつもの川を通りかかると,今日も見慣れない鳥が枯れ草をつついていました。初めて見る鳥です。 太く大きな黄色いくちばしが目立ち,体全体は灰色で頭の部分が黒色(濃紺?)にはっきり分かれています。最初はどこかで飼われてい…

続 アオサギ4

昨日のアオサギの続きです。 川の水面すれすれのところを飛翔するアオサギ。近すぎてカメラのフレームから外れてしまいました。 目の前5mほど,逆光の中を飛ぶアオサギの姿は,光を浴びて眩しいぐらいに輝いていました。 立っているときも飛んでいるときも…

アオサギ4

やっとアオサギの飛ぶ姿を撮ることができました。 いつもの川で水面に浮かぶオオバンを撮っているとき,ふと横を見ると・・・アオサギがこちらに向かって飛んできます。慌ててカメラのレンズを向けて降り立つまで何回かシャッターを切ったら・・・きれいに飛…

イソヒヨドリ

カルガモの家族が住んでいるいつもの小川に行くと,見慣れない鳥がいました。初めて見る野鳥です。 大きさはヒヨドリぐらいですが,羽の色が違います。腹のあたりは赤茶色,頭から胸,背中や羽の色は暗い青色で,とても目立つ色をしています。川沿いの民家の…

オオバン

この鳥の名前がず〜っとわかりませんでした。 最初に見かけたのは,海岸でユリカモメを撮っているときです。何羽かが浅いところに浮かんで餌をとっていました。真っ赤な目で体が黒く,くちばしのすぐ上に靴べらwみたいな白い部分があります。ネットの画像で…

スズメw

いまさらスズメでもないと思いますがw・・・ 最近,ほとんどスズメの姿を見かけません。たまに数羽見かけるぐらいです。やっと先日,ムクドリと一緒にいるスズメの群れを見ました。以前はどこでもたくさん群がっていたような記憶が・・・。どこかでスズメの…

コガモ

日差しはあっても風の冷たい一日になりました。 カルガモの家族がいる小さな川に,ときどき姿を見せるコガモです(これもネットの画像で確認し,初めて名前を知りました)。 名前のとおり小さなカモです。オスの眼の後ろにある緑色の羽がよく目立ちます。光…

折鶴w

天気予報では晴れるといっていたのに,空は雲が多くて部屋の中でも寒いぐらいです。こんなときは外に出かける気にならないので,折り紙でもww部屋のあちこちを片付けていたら,以前手に入れたままになっていた和紙の千代紙を見つけました。そういえば,誰…

雪景色

雪国の人たちにとっては珍しくもない雪ですが,こちらでは何十年ぶりかの大雪です。シャーベット状になった道路をノーマルタイヤでいつもの小さな川まで出かけてきました。 見慣れた風景がまるで違って見えます。短く刈られた枯草が見えていただけの河原も一…

初雪

日本列島が極寒の16日,こちらでも雪が降りました。 朝方は昨夜の雪が薄っすらと残っているだけだったのですが,午前中に降り始めた雪は午後になってもチラチラ舞いおり,庭の木々の葉にも積もっていました。雪の多い地方の人には珍しくもない当たり前の景…

アオサギ3

アオサギをすぐ近くで見ることができました。 カワセミに会いに行ったら・・・今日はなかなか姿が見えません。後ろを振り返ったら・・・アオサギがいました!車を停めた道路から数m,橋のすぐ下です。 ゆっくりと浅瀬を歩きながら,少しずつ陽の当たる方に…

カルガモ

アオサギやコサギ,カワセミのいた小さな川にかかる国道の橋のすぐ近くに・・・カルガモ(の家族?)が住みついているようです。 カルガモの親子が道路を横断するニュースをテレビで見たことはありますが,目でホンモノwを見るのは初めてです。撮った後,ネ…

豊川稲荷

ガラにもなくwまた初詣?に行ってしまいました。この豊川稲荷,大きな鳥居もあるのに「豊川閣妙厳寺」という曹洞宗のお寺だそうです。 正月2日にはマリナーズのイチロー選手も毎年来ていた(今年も来たのかな?)全国的にも有名な豊川稲荷ですが,車で40…

ムクドリ

車で通りかかった川沿いの木の枝に,たくさんのムクドリがスズメと一緒にとまっていました。 ムクドリもゆっくり見るのは初めてです。野鳥の名前は見ただけではほとんどわかりませんw。これも撮ってからネットの画像でムクドリだと確認しました。くちばしと…

カワセミ2

最近はカワセミのいた川にときどき出かけています。家から車でほんの1〜2分のところです。寒いので車の窓越しにカワセミがいた辺りを見ていると,運のいい日はほんの5〜6分で飛ぶ姿を見ることができます。この辺りを住み家にしているのかもしれません。…

室内用IRCヘリコプターw

こういうの,好きなんですよネw。室内で飛ばす超小型のIRC(赤外線コントロール)ヘリコプターです。 知人がなにかの賞品で手に入れたものを見せてもらい,すぐ欲しくなっておもちゃ屋に行ってきました。何種類かある中で,値段も大きさもお手ごろなもの…

ハナキリンの花

寒くなってもハナキリンの花が咲き続けています。(花のように見える部分は<葉>の変化したものらしい) (ユーフォルビア http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20101207/p1 ) このハナキリンは,以前,誰も世話をしないので職場から黙ってw持ち帰ったもの…

霜柱

久しぶりに<霜柱>を見ました!大きなものは2cmほどもありました。 もう何十年も見かけたことがありません。そういえば,寒い冬,朝早くから<土>の上を歩いた記憶がありません。この辺りは温暖な地域なので雪や氷も珍しいのですが,それでも年間数日は…

エレガンテシマの葉色

鉢植えのコニファー"エレガンテシマ"の葉の色が,寒さのために茶色になってきました。置いてあるのは日当たりのいい建物の南側で,冷たい風があたらない場所です。 (コニファー http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20101022/p1 ) 9月下旬のエレガンテシマ…

カランコエの花

カランコエの花がやっと咲きはじめました。(カランコエは観葉植物ではありませんが,冬に室内に取り込むので,一応,同じカテゴリーにしてあります) (カランコエ http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20101127/p1 ) 寒くなってきてからは室内の窓際,一日…

カワセミ

今日もカワセミを見ました。それも2羽!ネットの画像で調べてみると,オスとメスみたいです。 ↑こちらはオス,いつもカルガモの家族がいる川で,国道から50mほどの上流にいました。ときどきとまる位置を変えながら,護岸ブロックで川の水面を見つめてい…

1月の庭

庭の方では・・・ツバキの蕾が大きく膨らんできました。 ↑長い間,このツバキも庭に植えたままです。夏にコガネムシに葉を痛めつけられてしまいますが,それ以外,とくに手入れはしなくても毎年赤と白の混ざったきれいな花をたくさん咲かせてくれます。 (蕾…

1月の観葉植物

この辺りの温暖なところでも,年末から1週間ほど最低気温が0度近くの日が続いています。新しい年になって,風のない日中は日差しに暖かさを感じるようになってきましたが,室内に取り込んだ観葉植物の中にはこの寒さにめげず,新芽を伸ばしているものもい…

シラサギ

新年らしく縁起のいい植物を探してみたけどなかなか見当たりません。で,今回もまた<番外>でシラサギをw。色も真っ白できれいだし,なんとなく姿が<鶴>に似てるからというだけでww。 ほとんど動かないアオサギを撮ってる時,真っ白いサギが飛んできま…

トビ

新年の初夢は・・・<一富士 二鷹 三茄子>が縁起がいいらしいのでw・・・「タカ目タカ科」のトビでww ここのトビは海岸や漁港に一年中たくさんいます。漁師さんのおこぼれの小魚目当てで集まってくるのでしょう。漁港近くの大きな公園では,芝生で弁当を…