新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

セダム クーペリーの花

今年はセダム クーペリーの花がいっぱい咲きそうです^^ 今までほとんど増えないし花もあまり咲きませんでした。植え替えた土がよかったのか,こんなに大きく育ってたくさんの蕾が見えています。 ほかのセダムの花は黄色がほとんどなのに,このクーペリーは…

額紫陽花の「花」 2017 6月

地植えしてあるコンペイトウの「花」がとっても綺麗に咲きました^^ といってもピンクの「花びら」のように見えるものではなくて… 中心部に集まってる小さな「花」,まるで色とりどりの「金平糖」みたいです^^ ブルーのコンペイトウの方は… 「花」も鮮や…

公園のネジバナ 2017 6月

ポメちゃんと散歩に行く近くの公園にネジバナが咲いていました。 たくさん生えていた所は草刈りが行われてしまったので,運よく見つからずに残った数本だけですw すぐ近くにある4本は花の色違いだけでなく,左巻き右巻きとそれぞれ個性があります^^ ↑ ち…

風船カズラ 2017 6月

風船カズラの花がたくさん咲き出しました^^ この鉢植えはプランターから間引いたものを1本,5号鉢に植え替えたものです。 伸ばしたヒゲで掴めば安定するかもと針金を曲げたものを挿しておいたけど,それ以上に伸びてほとんど役にたってませんw もう小さ…

南天の花 2017 6月

今年も南天の花がたくさん咲いています。 きれいな花を撮ろうと探してみても,なかなか見つかりません。風や雨で花びらがすぐ散ってしまったり反ってしまったりと,傷んだ花が目立ちます。 なんとか撮れたのはこの1枚だけです。 まだ蕾がたくさんあります。…

キマダラセセリ 2017 6月

まだ花が残っているタイムにキマダラセセリがやってきました。 久しぶりに見るキマダラセセリです。夢中で蜜を吸っています。 近づいても逃げません。よほどお腹が空いているのでしょうw お陰で,くるっとした可愛い眼もしっかり撮ることができました^^ …

ランタナのアゲハ 2017 6月

先日の台風のような強風と大雨で,オレンジ〜赤のランタナは半分ほど花が散ってしまいました。その大雨の前日,まだ花がたくさん咲いてるときに,やっと撮れたアゲハチョウです^^ いつも金柑の葉の周りをひらひら舞ってるナミアゲハです。今までなかなか撮…

オリヅルランの花 2017

続けてまたオリヅルランです^^; やっと3種とも花が咲きました。 ↑ 玄関の中で冬越しした中斑オリヅルランは,暖かくなってから外に出しました。朝日が1〜2時間あたる場所で綺麗な葉をたくさん伸ばしています。 ↑ 地植えしてるこの外斑オリヅルランが一…

オリヅルランの水滴

ずっと雨が降らなかったのに,新幹線が何時間も停まるような警報レベルの強風と大雨でした。その雨も午後にはやみ,さっそく水滴探しですw 玄関の軒下に置いてある中斑オリヅルランも吹込んだ雨でぐっしょり濡れていました。 咲きはじめた花にも 長く伸びて…

ブラックベリーの新枝 2017 6月

ブラックベリーの新しい枝がすくすく伸びてきました。 来年になって実を生らす大事な新芽です。今年は全部で5本ほど伸びてきています。 一番元気な新枝は高さが1mを超えました。小指ぐらいの太さがあります。 葉の数をみると,1本の葉柄(?)に5枚ずつ…

ランタナ 2017 6月

春になっても新芽がなかなか出なくて心配してたオレンジ〜赤のランタナです。やっと満開になりました^^ 枯れたように見えた太い枝の花は少ないけど,地際から伸びてきた若い枝にはたくさんの花が咲いています。 真っ赤な蕾が蝶ネクタイみたいに膨らんでく…

井上明人展 2017

2年ぶりに井上明人(いのうえ あきと)さんの個展(7/31まで)を見てきました。 井上明人さんは今年の3月,大学院を修了したばかりの若者です。彼の描くものは細かすぎて,近づかないとよく見えません。 近づくと何が描いてあるのか見えるけど,雑多に置か…

八重ドクダミ 2017

今年も八重のドクダミがたくさんの花を咲かせました^^ 大きな染井吉野の下,木漏れ日があたる所で大繁殖していますw まぁ,ほかに育てている植物はないので好き勝手にすくすく育ってます^^; 一つ一つの花は可愛いけど,やっぱりドクダミを育てるなら鉢…

青い紫陽花 2017

去年は綺麗な紫陽花色の花が咲いた紫陽花(品種不明),今年はほとんど青一色の花が咲いています。 別に土を変えたわけではなく,ほとんど手入れもしないで雨水だけで育っている紫陽花です。 違うのは,上を覆っている染井吉野の枝が伸びすぎて日当たりが悪…

斑入り額紫陽花 2017

今年の斑入り額紫陽花の花は3つしか咲きませんでした。 その花もなんとなく慎ましく咲いてますw 斑の入った葉も緑が多く,期待してる綺麗な白い斑はちょっと見えるだけです。 小さな手毬のような丸い蕾が色づくのも遅いようです。陽当たりが悪いからなのか…

紫陽花 隅田の花火 2017

強剪定しすぎたせいで,今年の隅田の花火の花数はいつもの年の半分ぐらいしかありません。 花のないたくさんの枝が元気にすくすく育っていますw 花が少ないお陰か,ちゃんと「花火」に見えます^^ 花の色がうっすらと青味がかってる方が好きだけど,1株に…

紫陽花 コンペイトウ 2017

鉢植えのコンペイトウも綺麗に色づいてきました^^ これは2年前に里帰りしたものです。挿し木から2年経って,こんなにたくさんの花を咲かせるようになりました。 期待通りのブルーだけど,薄っすらとピンクがかったところもあります。これは土の酸性度が…

カルガモの親子^^

初めてカルガモの親子に出会えました^^ 蒲郡市内を流れる小さな西田川です。 早朝に毎日ポメちゃんと散歩してる家族から,「1週間ぐらい前から時々カルガモの親子を見かける」という話を聞いていました。冬の間はほかの鴨たちと一緒によく姿を見かけてい…

紫陽花 ダンスパーティ 2017

今年こそ淡いピンクの花が見たかったのに,やっぱりいつもどおりのダンスパーティです。 花芽が見えるようになって建物の北側に鉢を移しました。ここでも朝日が1〜2時間あたります。弱い日差しなら大丈夫だろうと思ってたけど,それでも強すぎたのかも? …

ツバメの雛^^ 2017

出かける途中に立ち寄った東海環状自動車道の鞍ヶ池PAで,可愛いツバメの雛を見かけました。 2年前に白いツバメの雛を見た,あの同じトイレですw まだ産まれて間もないようです。頭には産毛のようなものが見えます。親鳥が巣に戻ってくると一斉に大きな…

紫陽花 アナベル 2017

庭にある紫陽花の中で,このアナベルが一番早く見ごろを迎えました。今年はほかの紫陽花も含めて少し遅れています。 去年は20個以上あった花が,今年は10個ぐらいしかありません。背丈も低く花もやや小ぶりです。土の栄養分が足りないのかも? 真っ白に…

オオスカシバの幼虫と

大きく膨らんできたクチナシの蕾を撮ろうとしたら,目の前でオオスカシバが卵を産んでいました。困った奴です。 そのオオスカシバも撮れなかったし卵も見つけられなかったけど,大きな幼虫が2匹もいました! 大きさは5cm以上あります。ときどき気にして見…

コガネグモ 2017 6月

庭に初めて見る蜘蛛がいました。 体の大きさは2cmほど,黒と黄色の帯が目立ちます。巣に白いギザギザがあるのでナガコガネグモかもと思ったけど,今まで見たものとは体の模様が違います。調べてみたら,どうも「コガネグモ」のメスのようです(オスは巣を作…

ウラハグサ 2017 6月

鉢植えのウラハグサ(裏葉草・風知草)が綺麗に見えるようになってきました。葉に黄色の斑があるから,これは一番多く流通してるという「キンウラハグサ」かも? 冬の間は枯草状態だったものが,暖かくなってどんどん葉が伸びてきました。これは大きな桜の下…

キャッツテール 2017 6月

寒い時季は部屋の中で冬越ししたキャッツテールです。暖かくなってから株分けしたら,すくすく大きくなって花の数が増えてきました^^ ウチで育てていたものが寒さでダメになってしまい,2年前に里帰りしたものです。そのお宅のものが今年の冬が越せなかっ…

ポメちゃん シャンプーw

小さな子が遊びに来たので,一緒にお風呂に入ってポメちゃんのシャンプーを手伝ってもらいました^^ ポメちゃんはシャンプーが大好きです。シャンプーという声が聞こえると,大喜びで風呂場に走っていきます。でも…湯船に入って前脚でもたれて立ってるのは…

JR高架下のランタナw

ポメちゃんとの散歩中に見かけたJR高架下にあるランタナが満開でした^^ 金網フェンスの中から伸びた枝が道路にまではみ出て綺麗な花をたくさん咲かせていました。 高架下の舗装と道路に挟まれた狭い部分にしか土はないはずです(それともアスファルトの…

ハオルチア 株分け 2017 6月

夏に休眠するハオルチアは4〜5月に植え替えするといいそうです。ということを知らなかったのでw,慌てて植え替えようとしたら根元に小さな子株ができていました^^ 葉も汚れてるけど,白い汚れに見えるのは(きっと)蜘蛛の巣w ずっと出窓に置いたまま…

花菖蒲 赤塚山公園 2017 豊川

朝方まで降っていた雨がやみ,午後からは太陽も見えるようになってきました。ちょっと蒸し暑そうだったけど,隣街にある赤塚山公園(豊川市)に今年も花菖蒲を見にいってきました。 もう「花しょうぶ祭」(5月25日〜6月15日)は始まっていました。早く咲きは…

仔メダカ 2017 6月

一番早く産まれた仔メダカはそろそろ1カ月たちます。その数日後に適当に放り込んでおいた水草にもたくさん卵が着いていたようです。産まれた仔メダカは全部で5〜60匹になりました^^ 白っぽく見えるもの,黒っぽく見えるものなど一つのバケツの中にいろ…