オリヅルランの花 2017
続けてまたオリヅルランです^^; やっと3種とも花が咲きました。
↑ 玄関の中で冬越しした中斑オリヅルランは,暖かくなってから外に出しました。朝日が1〜2時間あたる場所で綺麗な葉をたくさん伸ばしています。
↑ 地植えしてるこの外斑オリヅルランが一番早く花を咲かせました。一株だけ鉢に植え替えたものも花が咲きはじめました。緑色のランナーの先に可愛い花と小さな子株が育っています。
↑ 斑のない緑葉のオリヅルラン(原種?)が最後に咲きました。今まで鉢で大事に育ててたけどw,伸びてきた子株はどこかに地植えする予定です。
(オリヅルラン 2017 5月 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20170515/p1 )
いただきものの朝顔も咲きました^^
↑ 明るくなると萎んでしまうミルキーウェイ ↑ 夕方まで開いたままの頂きもの(品種不明)
間引いたチビ苗を頂いてきて,ミルキーウェイや風船カズラと一緒のプランターで育っています。肩身が狭いのか,陰でひっそり咲いてましたw