新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

いがまんじゅう^^

いがまんじゅう」って聞いたことあります?子どものころから普通に食べていたのでなんとも思っていなかったのですが,どうも愛知県三河地方だけの風習のようです。名古屋あたりにはないと聞きました。ひな祭りの時期に季節限定で販売される,やさしい色の和菓子です。

同じ名前の「いがまんじゅう」はほかの地方にもあるようです。が,色や形,作り方が違っていました。ここ三河地方の「いがまんじゅう」は,米粉で作った生地で餡を包み,色付けされた米をまぶして蒸したものです(ほとんど同じものが広島では「いが餅」と呼ばれてるみたいです)。
少し調べてみたら,同じ三河でも西と東では形が違っていました。

 
   ↑こちらが西三河の丸い「いがまんじゅう」       ↑半月形の「いがまんじゅう」は東三河
 
↑上の二つは地元の「いがまんじゅう」 どちらも生地は米粉ではなく(?)半月形でないものもありました
今まではこの半月形が普通だと思っていました。初めて丸い形のものを見ました。食べてみたら,どれもやわらかな食感とやさしい甘さで美味しかったです^^ 身近すぎて当たり前だと思っていたことでも,そうでもないことが意外に多いかもしれません。
 
    ↑愛知県東部はこちらの「桜餅」が普通      ↑ついでにw同じお店で和菓子のお雛さまも^^
いがまんじゅう」を買ったお店(お亀堂・豊橋)にあった「桜餅」です。この「桜餅」にも上方風のものと江戸風があることを最近になって知りました。道明寺餅しか食べたことがありません。葉っぱの塩味と餡の甘味が絶妙の道明寺餅,もちろん葉っぱも食べます。食べたことのない人にはお勧めです^^

 
↑もう一つついでにwこの時季に相応しいいただきものの「花くらべ」です。初めて食べます。餡の中に餅が入っていて,とっても美味しかったです^^ 超甘党の野良猫さんには,今日はとってもうれしい一日になりましたw