キアゲハ羽化! 2016 12月
12月24日,クリスマスイブにキアゲハが羽化してしまいました。
9月下旬に幼虫から蛹になったものをプラケースに入れたまま,ずっと部屋に置いておきました。ダメかもしれないけど,もし生きていれば蛹のまま越冬するものだと思っていました。暖房器具を使ってない部屋です。それでも日中は陽があたる所に置いていたので,きっとプラケースの中は温室のようになっていたのかもしれません。
網戸まで飛んでいったけど,翅を開いたままじっとしています。いくら暖冬とはいえ気温は12〜3度ぐらいです。夜にはもっと下がります。こんな時季に成虫になってしまったら,きっと生きていけないでしょう。かわいそうなことをしてしまいました。
仕方がないので部屋のエアコンを入れてプラケースに戻しておきました。日中の暖かい時間に放して,ほんの少しだけでも自然の景色を見せてやろうと思います。
蛹のままのものがもう一ついます。こちらは玄関などの寒いところに移動してやります。
(キアゲハの蛹化^^ http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20160930/p1 )
(↑ 追記:翌25日,プラケースのまま日向に出しておいたキアゲハを放してやりました。すぐ近くの葉にとまって翅を広げています。飛ぶ元気がないのかと思っていたら,急にひらひらと空高く舞い上がりました。お隣の屋根を越えて飛び去っていきます。姿が見えなくなるまで見送ってやりました)
↑ 同じくクリスマスイブなのに,半年遅れ?でブラックベリーを10粒ほど収穫^^
(季節外れのブラックベリー 11月 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20161128/p1 )
_________________________________________
世界中の子どもたちが笑顔で暮らすことができますように…
John Lennon ”Happy Xmas (War Is Over)”