新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

オオスカシバの幼虫?

ヘンな色のイモムシが庭のブロック塀をもそもそ動いていました。10cmほどの巨大なイモムシです。
(こういうのが苦手な人は,ここから下は見ないでくださいねw)
                              ・
                              ・
                              ・
                              ・
                              ・
                              ・
                              ・

ここはクチナシの植えてあるすぐ横ですが,今までこんな色をしたオオスカシバの幼虫は見たことがありません。それでもツノの形や体型・模様はオオスカシバの幼虫そのものです。元気にブロック塀を上ったり下りたりしています。
ネットの画像で調べてみたら・・・いました,茶色や黒色のものが。これもオオスカシバの幼虫に間違いないようです。<色の変化は気温が急に寒くなるのが原因かも>と書いてあるサイトもありました。葉や幹の色に擬態? 虫たちもいろいろ考えているのかも?w

 
大きくなった幼虫でも,緑色の幼虫はまだなんとなく愛嬌wがあります。それと比べると黒色は迫力があってグロテスクにも感じます。いくら大きくても緑色のものなら手で捕まえて近くの空き地にポイできるのですが,これを手で触る勇気はちょっと^^;・・・少し放っておいたらいつの間にか姿が見えなくなっていました。やれやれですw
(わが家への来客18オオスカシバ http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20110826/p1 )
(オオスカシバ 幼虫 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20111003/p1 )
(オオスカシバ http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20120515/p1 )
クチナシの花 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20120627/p1 )
(追記2013.10.17:オオスカシバの幼虫 2013 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20131017/p1 )
___________________________________________
ついでにw,このごろ見かけたイモムシと毛虫も^^

↑これはブラックベリーの葉にいた,(きっと)アカキリバの幼虫です。去年は何匹も見かけていましたが,今年はやっと1匹見つけました。葉をもりもり食べていました。まぁ,1匹ぐらいなら見て見ぬフリをしておきます。

↑これは庭に勝手に生えてきた木の葉を全部食べつくしていた毛虫,何匹もいました。食べられていた木の名前も幼虫の名前も,ネットの画像で調べてもわかりません。どんな蝶や蛾になるのか興味ありましたが,もう葉は一枚も残っていませんでした。