隣町にある本光寺(愛知県幸田町)で紫陽花を見てきました。

たしか数十年前に来た覚えはあるけど,まるで覚えていません。

地元の新聞に紹介されたせいか,駐車場はほぼ満車状態でした。

遅れていた参道沿いの紫陽花も,ちょうどピッタリ見ごろでした。

行儀よく植えられてる公園の紫陽花と違って,のびのびして見えます。

見たことのある昔からの品種が多いのは,由緒あるお寺だから?

たしか深溝松平家の菩提寺だと聞いた覚えがあります。

参道だけでなく,境内のいたるところに紫陽花が植えられていました。

さすが「三河のあじさい寺」と言われるだけのことはあります。