6年めのパキラ 2016 8月
このブログを始めたのがちょうど6年前の夏です。きっかけは,パキラを種から育て始めたことです。沖縄の謝花屋さんから種子を手に入れ,発芽したのが6年前の今ごろでした。その観察記録でもと思って始めたブログも,いつの間にか6年たってしまいました。(謝花屋さんのHP)
そのパキラたちは,今も元気に育っています^^
ただ,植え替えをサボっていたのでw,なかなか大きくなりません。今年の春にやっと植え替えたら,元気な葉が広がってきました。可愛い新芽もいくつか見えています。こんないい加減な育て方をしてもちゃんと育ってくれるパキラ,偉い子ですw
幹の緑がかったものは,同じころに挿し木から育てたものです。パキラの特徴である根元の膨らみがありません。代わりに根が太くなってますw
ほかに古株の大きなパキラが2本あります。こちらは植え替えがまだです。貧弱な葉が心細げに広がっているので,もう少し涼しくなったら大きめの鉢に植え替えてやることにします^^;
(パキラ育成記録3 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20100823/1282557474 )
というわけで,パキラの育成もブログの継続も7年めに入ります^^