アメジストセージ 花芽
やっとアメジストセージに花芽らしきものがいくつか見えるようになってきました。暑い日が続いているせいか,蕾が膨らんでくるのがいつもの年より遅いような気がします。
今年は春から7月まで摘心を何回かしたので,茎の数は多いようです。が,真夏に摘心をしなかったため,先日の台風の影響で背が高くなったアメジストセージが道路側に倒れてしまいました。道にはみだしてしまっていますが,交通の邪魔になりそうなら,少し刈り取ったほうがいいのかも・・・。って,せっかく花芽が着きだしたのになぁw
このごろは雨もあまり降らず,水やりもしないのでなんとなくしんなりして見えます。近づいている台風の影響で天気予報は一日中雨マークだったのに,16日は打ち水程度しか降りませんでした。土はほとんど湿っていません。まぁ,たくさんの葉が黄色になってきたら慌てて水をやることにしてw,このまま様子を見ることにします。
(アメジストセージ http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20101011/p1 )
(アメジストセージの摘心 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20110603/p1 )
(追記2011.10.4:アメジストセージ 花 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20111004/p1 )