新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

パキラ育成記録14

8月7日の種まきから約50日、久しぶりにパキラの報告です。
ここ1ヶ月ほどの間、幹の部分の高さは約20cmのままで変化はほとんどありませんが、出てくる本葉が少しずつ大きなものになっています。どんどんパキラらしくなっています。

2週間ほど前から、発芽したパキラを全部、ほぼ1日中陽のあたる場所に移動しました。ポットや鉢を入れた育苗箱と下のブロックの間にレンガを置いて空間を作ってみましたが、やっぱり・・・残暑の厳しい日差しは過酷だったようで、発芽3週間後もキャベツ色だった根の短い超ミニパキラは全滅してしまいました。
にもかかわらず、ここ数日の気温の急変、雨と強風の中でも過保護にならないように放置していますw・・・って、いいのかなぁ?

9月というのに35度を越える気温と強烈な日差し、その後の気温の激変の中、今も元気に育っているのは3本の大パキラとチビパキラ、ミニパキラ各2本、あとは室内でハイドロで育てているミニパキラの計8本です。(もう1本の大パキラは知人宅で元気です)

双子のチビパキラも元気に成長しています。2本の枝分かれもはっきりと確認できるようになりました。




大パキラの1本だけ、双葉の1枚が黄色くなっており、今日の夕方、下に落ちていました。発芽から約50日程度で双葉が落ちるのかどうか、ほかのパキラの双葉はシワシワになりながらもまだ緑色をしています。

双葉から下にも変化が少しあります。緑色だったものが少しずつパキラ本来の幹のようにグレーっぽい茶色の部分が。これって、パキラらしくなってきているのか、日差しが強すぎて幹の肌が焼け焦げたのかw

(パキラ育成記録13 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20100907/p1 )