初 アカスジカメムシ^^
キアゲハの幼虫がいたアシタバ(明日葉)にはカメムシもいました。
赤と黒のストライプ模様がとってもお洒落なカメムシですw こんなカメムシ,初めて見ます。
お腹の方は赤地に黒のスポット模様でちょっとワイルド系?w 撮った後で調べてみたら,見たまんま「アカスジカメムシ」というベタな名前でしたw
探してみると大きさの違うものが5〜6匹いました。色や模様は違っても,なんとなく模様に成虫の面影があります。
こちらは脱皮中(直後?)みたいです。じっとしたままいつまでたっても動きませんでした。
初めて見る虫に何度か出会って気がついたのは,餌になる食草が庭を含めて身近にないことです。いろんな野菜や植物を育てている人たちには珍しくもないんでしょうね。大事な植物を荒らす困り者かもしれません。初物を見たなんて喜んでちゃいけませんね^^;