イルミネーション 『ラグナシア』
早めに夕食を済ませ,テーマパーク『ラグナシア』(蒲郡)で行われているイルミネーションや3Dマッピングを見に行ってきました。ハンドスタンプがあるので再入園できます。
↑ 遠くからでも目立っていたのは,新しくオープンしたフラワーゾーンへの通路にある「レインボーアーチ」です。やわらかなパステルトーンのアーチの下ではたくさんの人たちが写真を撮っていました。
↑ ライトアップされた植物ゾーンの方にはほとんど人がいません。証明に照らされた花の色もイマイチです。やっぱり植物には太陽の明るい光が似合います。
↑ よかったのはプールに浮かべられた「スノープラネット」。波がなければ水面に映りこんできれいな球体に見えるはずなのに,この日はちょっと風があって残念でした。また,このドームの中にも入ることができたけど,タイミングが悪くて入れませんでした。残念・・・
もう一つのお目当て,3Dマッピングの方は・・・
↑ こういう動きのあるものは写真じゃダメですね。せめて動画で撮るとかしないと良さも迫力も伝わりません。というより,写真なんか撮ってたらせっかくの3Dマッピングをしっかり見ることができませんw
↑ もう一つ期待してたウォーターマッピングショーの方は,見た場所が遠すぎたのか,迫力がイマイチでした。高い所からの方がよく見えると思ったけど,こういうのは近く(有料観覧席?)から見る方が絶対お勧めです。
さすがNikon「COOLPIX P610」,全部手持ちのプログラムオートで撮ることができました。暗い場面や動きのあるものはシャッタースピードが遅くなるので,もちろんブレブレです。それでもこれだけ撮れれば十分満足です^^
(フラワーラグーン 『ラグナシア』 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20160404/p1 )