ホトケノザ 2012 12月
朝からとっても寒い一日になりました。午後からは雨,最高気温も10度なさそうです。そんな寒さの中,12月なのにホトケノザの花が咲いていました。
ここは元小学校のあった花壇の脇です。いつもは早春,庭のあちこちに勝手に花を咲かせています。今も庭のいろんな場所から芽生えてきています。でも,この時季にホトケノザの花を見るのは初めてです。調べてみたら・・・<花期は3 - 6月(Wikipedia)>となっていました。が,いくつかのブログには今ホトケノザが咲いているとも。この時季に咲くのはべつに珍しくないのかもしれません。でも,なんか得した気分です^^
どこでも見ることができ,このブログを始める前には気にもしなかった野草です。花をアップで撮ってみたら,そのかわいらしさにびっくり! それ以後,よく似たヒメオドリコソウとともに大ファンになってしまいました^^;
(春 ホトケノザ http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20120319/p1 )
(春 ヒメオドリコソウ http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20120318/p1 )
↑そのホトケノザのすぐ近くに,名前を知らないかわいい花が咲いていました。意識して見ないと気がつかないぐらい,1cmほどの小さな花です。これもネットの図鑑で調べてみたら・・・なんとなく「トキワハゼ」かも? <4月から11月まで長く花を咲かせる>と書いてあるものを見かけました。だったら今までも見かけていたはずですが,きっと気にしてないから見つけられなかったんでしょうね。
↑その元小学校の築山にあるモミジもきれいに紅葉していました。近づいて見ると,プロペラのような形をした種もいくつか。そういえば,モミジの花を見た覚えがありません。いつごろか「花」も咲いていたはずですよね?