新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

ニオイバンマツリ 2020 5/8

ニオイバンマツリが,日当たりのいい方だけ満開です^^

f:id:noraneko222:20200508212339j:plain

反対側の電柱の陰になってる方は,やっと咲き始めたぐらいです。

f:id:noraneko222:20200508212425j:plain

通りに面したところなので,あたり一面に香りを振りまいています。

f:id:noraneko222:20200508212407j:plain

何年か前,挿し木で増やしたものをご近所さんに差し上げたけど…

f:id:noraneko222:20200508212235j:plain

その後,話題にはなりません。きっと育て方が難しかったんでしょう^^;

f:id:noraneko222:20200508212317j:plain

↑ ブラックベリーの花が咲きだしました。今年は枝も花も数が少ないような…

f:id:noraneko222:20200508212255j:plain

↑ 鉢植えのタピアンも咲き始めました。先を摘むと花が増えるそうですが,せっかく咲いた花を切り取るのがもったいなくて^^;

…『世界中で日本だけ「コロナ感染のグラフがおかしい」という不気味』(本川 裕 PRESIDENT Online),こんなタイトルの「ドキッ」とする記事がありました。たしかにそこに載ってる片対数グラフを見ると,日本だけが特殊な伸び方をしているように見えます。

f:id:noraneko222:20200508214540j:plain

<感染者数の推移にせよ死亡者数の推移にせよ,日本の感染拡大のパターンが諸外国と大きく異なっている>理由として,ここには<日本独自といえる感染拡大抑止対策の違い>や,もともと日本人の<体質や生活習慣の差>があること,<ウイルスの変異>などがあげられていました。本当にそうなのか,それだけで説明がつくのか,どれも納得できる理由ではありません。たとえば,日本も含めて各国が公表してる統計データは本当に信用できるのかどうか,片対数グラフを使うことが真実を表しているといえるのか,どうなんでしょう?
ネットのコメント欄でもツッコまれていました。<「死亡者数が日本だけグラフで右肩上がりを続けている」というのは,統計の専門家として自作自演しているだけ>,<感染者母数が3桁違うものを,ことさらに対数グラフを使って上限値が近似しているように見せかけるトリック>と,総スカンです。
<なかなか感染拡大が収束へと向かわない理由になっているのかもしれない>と断定できないかと思えば,<日本国内において予断を許さないことは確かだ>と変なところで断定してます。多くの人になじみのない片対数グラフをこんな微妙なところで使えば,総ツッコみが入るわけです。