木蓮の花芽 2015 1月
今日も冷たい北風が肌を刺すような寒さです。それでも,まだ日差しがあるだけマシかも? 部屋の中だけはポカポカと春が来たようです。
眩しいほどの日差しの中で,紫木蓮の花芽もウールのようなコートを着て暖かそうですw
大きな木蓮が葉を茂らせると,庭にほとんど陽が当たらなくなってしまいます。そこで,秋に半分ぐらいのところでバッサリ剪定してもらいました。これで日陰になっていた植物たちも元気を回復しそうです。その代わり,今年は木蓮の花はほとんど見られそうもありません。花後すぐに剪定した方がよかったのかな・・・
(紫木蓮 満開 2014 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20140325/p1 )
↑ こちらの染井吉野の花芽は,手袋をした可愛い手に見えてしまいますw
この桜もお隣の敷地まで伸びていた枝をバッサリ剪定してもらいました。どこかで桜は切らない方がいいと聞いたことがあります。でも,何度も伸びすぎた枝や太い幹を切っています。それでも毎年たくさんの花を咲かせてくれています。まぁなんとか大丈夫でしょう。
(染井吉野 満開^^ http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20130401/p1 )
↑ 頂き物の「自家製切干芋」と「巨大レモン」(らしい)です。芋が大好物のポメちゃんがテーブルに飛び乗ってクンクンするので,慌てて避難させてパチリw もう一つ,大きさが比較できるかもと近くに置いたのに,ポメちゃんは手でかごをツンツン押し返します。初めて見る巨大レモンが怖かった?w