新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

シラサギカヤツリの花 2014

北海道では各地で37度を超えた酷暑日だったようです。で,この日の最低気温は7度! 一日で冬から真夏って,体調を崩す人がたくさん出たようで大変な一日でした。この辺りは最高気温も26度程度と,過ごしやすい日になりました。なんだか北海道のみなさんに申し訳ないみたいです・・・
少しでも涼しげなものを探してみたら・・・シラサギカヤツリ(白鷺蚊張吊)が涼しげな白い花を咲かせていました。蕾もたくさん見えています。


白い花は梅雨時にぴったり,風にゆらゆら揺れてる姿を見るだけで涼しくなったような気分ですw

このシラサギカヤツリは花期が長く,11月ごろまでずっと花(苞?)を咲かせ続けています。寒くなると葉は枯れますが,その枯れた葉を根元から刈り取っておくと春に新しい芽が伸びてきます。とっても丈夫で,入れてあるメダカ容器に氷が1cmほど張ってもなんともありませんでした。
 
暖かくなりはじめた3月下旬に株分けしたものです。一鉢は鋏で半分にばっさりと切り分け,それぞれ同じぐらいの大きさの鉢に植え替えました。少しぐらい手荒に切り分けても,丈夫なはなんともありませんでした。もう一つの鉢は一回り大きめの鉢に植え替えました。これを3つあるメダカのプラ舟に一鉢ずつ入れてあります。
 
↑ そのメダカたちは,小さな子どもたちがたくさん産まれました。増えすぎると困るので,今年は親メダカの容器に繁殖しているアオミドロを掃除した時に,それをバケツに入れておいただけです。それでも数日間で100匹近くのチビメダカ,増えすぎですw そのアオミドロを掃除してたら,ひっそりとオオカナダモの花が咲いていました。ウチのメダカたちは人影に気づくと,餌がもらえると思って近寄ってきます。まるで野性味がありませんw
シラサギカヤツリの花 2013 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20130614/p1 )