しだれ桃の里 2013春 豊田
近くまで出かけたついでに,今年も「しだれ桃の里」(豊田市上中町)まで行ってみました。まだ「しだれ桃」の見ごろは当分先のような気がしましたが,午後から雨があがったのでちょっと遠回りをして寄ってみたら・・・
・・・やっぱりまだ咲いていませんでした。臨時駐車場は整備中,花の時季には通行止めになる狭い散策路も人がいないので今日は車で入れます。途中まで行っても「しだれ桃」はまだ蕾が膨らみかけている程度です。写真も撮らずに引き返そうとして通りかかった地元の方に伺ってみると,「もう少し行くと少しだけ咲いていますよ。暖かさにもよりますが13日からシャトルバスが走るので,そのころからが見ごろになりそうです」とのこと。
少し先の絶景ポイントあたりのしだれ桃も少しだけ咲いているぐらいでした。華やかな最盛期の花の見事さとは違い,雨に濡れた数輪の花も風情があってよかったです。遠回りして来た甲斐がありました^^ この時季は満開のレンギョウと水仙が迎えてくれます。ウグイスもかわいい声で歓迎してくれましたw
(しだれ桃の里 豊田市旭地区 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20120420/p1 )
↑途中のPA(のトイレw)で今年初めて見たツバメ ↑近くの水たまりにオタマジャクシも^^
(追記2013.4.20:しだれ桃の里 2013春 豊田2http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20130420/p1)