新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

キアゲハの幼虫

知人宅のフェンネルの葉に,キアゲハ幼虫がいました(イモムシの苦手な人,ごめんなさい^^;)。

このお宅では,小さな子どもたちと一緒に毎年のようにキアゲハが羽化するまで育てているそうです。今年も飼育箱の中で大きな幼虫がすくすく育っていました。いいねぇ,こういうのって。育っているのはキアゲハだけじゃなく,子どもたちの「心」かも^^
 
    ↑こちらはまだ若いキアゲハの幼虫           ↑大きくなるとこんなに派手派手に

  ↑初めて見たキアゲハの幼虫はカッコ良すぎ!派手なボーダー柄がとっても似合ってますw
今年はいつもの年と気候が違うようで,庭のフェンネルの葉がとても少ないそうです。この幼虫たちが羽化するまで,餌になる葉が残ってるかどうか・・・。こういうのを見ると,すぐセリ科の植物を育てたくなってしまうんですよねぇ^^;が,庭にはもうほとんど植える場所がありません。まだ自宅の庭にキアゲハがやってきたことは一度もありません。一度でいいから蛹から蝶が羽化するところを見てみたい・・・だったら,道路を挟んだ空き地に知らない顔して種でも蒔いておこうかとw
・・・こういうイモムシ類の苦手な人のために,その知人宅で飼っている海水魚などの紹介もついでにw

    ↑「スベスベサンゴヤドカリ」 脚や体に毛がないかららしいが,なんともベタな名前ですw
 
  ↑真っ赤な体に真っ白な脚「ホワイトソックス」        ↑イソギンチャクと「カクレクマノミ
まだ海水魚を飼い始めたばかりなのに,水槽の中の魚やエビ・ヤドカリくんたちはみんな元気に泳ぎ(歩き)まわっています。こういうのを見るとつい心が動いてしまうのですがw,趣味を広げすぎると身体がもちません。なので,このお宅で見せていただくだけにしておきます。動きの速いものはコンパクトデジカメで撮るのは無理でした。止まってポーズしてくれたものだけの紹介です^^