新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

カワウ+アオサギ

最近はまるで<野鳥>関連のブログになってしまったようなw。 植物に興味があってこのブログに来てる方,ごめんなさい。で,今回もww
海岸でセグロカモメを撮っている時,沖の岩場に見慣れない黒い鳥が2羽・・・。

近くにいた野鳥カメラマンっぽい人に鳥の名前を尋ねてみたら,「カワウだよ」と教えてくれました。見るからに値段の高そうな超望遠レンズをつけたカメラを手にしています。レンズをしっかり見ると欲しくなりそうなのでw,見ない振りしてカワウを撮っていました。


ネットでカワウの画像を見てみると,ウミウとそっくりです。違いはくちばしのところにある黄色の形,この黄色い部分が<丸く見えればカワウ,尖って見えればウミウ>らしいのですが・・・う〜ん,よくわかりませんw。

どちらにしても,羽を乾かしているの姿は絵になります・・・こういう姿を見ると,高級レンズをつけている野鳥カメラマンの気持ちもわかるような気がしますw。
このカワウ滋賀県の琵琶湖では数が増えすぎて深刻な問題が起きているそうです。数万羽のカワウが年間漁獲量以上の魚を食べてしまう,営巣地周辺では樹木の枯死が進行して森林被害や景観被害が発生しているとのこと。う〜ん,ただ単純にかわいいとかカッコいいとか言ってられないです。

何枚か撮った後,ふと上空を見ると・・・逆光の中,脚の長い大きな鳥がカッコよく飛んできました。

カワウのいる岩に降りた後,こちらはじぃーっと水面を見ているだけ。なんとか姿を確認できる写真が撮れました。(逆光で距離も遠いのでこれが限界です。大きな画像の一部分をトリミングしています)

大きさ,羽や首の色,頭の羽(冠?)をネットの画像で確認すると・・・アオサギみたいです。こんな大きなサギがいるなんて,この辺りにはまだ自然がたくさん残っているのかも。子どもの頃から見慣れたこの海岸の風景ですが,ちょっと地元を見直してしまいました。