新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

メドーセージ 2020 9/29

メドーセージの花が増えてきました。このブルーがなんとも言えません^^

f:id:noraneko222:20200929184836j:plain

一つの花はすぐ落ちてしまうけど,次々と花が開いていきます。

f:id:noraneko222:20200929184804j:plain

花を切り取った跡から伸びた新芽にも花が咲くので,切るとどんどん花数が増えていきます。

f:id:noraneko222:20200929185142j:plain

育てるのが上手な人は当たり前のことなんでしょう。花芽が見えてから慌てて切っても,まぁなんとか^^;

f:id:noraneko222:20200929184924j:plain

↑ そっくりに見えるけど,こちらは何年か前に挿し穂を頂いたサルビア パープルマジェスティです。

f:id:noraneko222:20200929184500j:plain

これも早く切り詰めなかったので,高く伸びただけで花数は少なめです。 きっと来年こそは!^^;

…「デジタル庁の創設で預金不正引き出しは防げるのか」って,絶対に無理でしょ。1~2年前,サイバーセキュリティー戦略を担うはずだった大臣・桜田某は,それまでコンピューターを使った経験がなかったんですよね?そして現在,たしかデジタル庁のトップは匿名でやった人格攻撃がバレて,謝罪までした当人ですよね?政治の世界だけじゃなく,世界から何周遅れの日本のIT技術や人材です。本当に太刀打ちできると思ってる?
 <存在しない国番号「+83」や「+422」から着信 400万円被害>,今日もこんな事件が起きています。記事によると,<顧客のアカウント保護を目的に「ログイン方法が少し尋常ではないので,アカウント情報を更新および確認してください」,「必要な情報を確認・更新しないと,アカウントが停止される可能性がある」といった文言でリンクへと誘導する>のだそうです。メルカリやアマゾンでも不審なメールが確認されているようです。
 そういえば,こちらにもMicrosoftから「最近のサインインにおいて通常とは異なる動作が検出されました」という怪しげなメールが届きました。<[最近アクティビティ] ページに移動し,ご自分のアクティビティかどうかをお知らせください。ご自分のものではない場合,ご使用のアカウントをセキュリティで保護するよう支援します>,こんな感じです。ご丁寧に「IP アドやス」や使ってる「ブラウザー」まで書かれていました。調べれば誰でも知ることができるIPアドレスやブラウザーです。きっとこんな文面に驚いて,慌ててクリックしてしまうんでしょうね。「信用できないもの人」に,いつまで騙され続ければ気が済むんでしょ。