新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

シラタマホシクサ 葦毛湿原(豊橋)

新聞記事で県内の湿地でシラタマホシクサが咲いているという記事を見かけました。そのシラタマホシクサなら,隣街にある葦毛湿原(いもうしつげん・豊橋市)でも保護されています。ずっと昔に一度行ったことがあるだけで,それほど遠くないのにずっと見にいくことはありませんでした。何十年ぶり出かけてみたら・・・
記憶の中で思い描いていた葦毛湿原とはずいぶん違っていました。第一駐車場から500mも歩くなんて予定外です^^;


木々の生い茂る自然歩道を抜けると,湿地には手入れされた遊歩道がきれいに作られていました。


お目当てのシラタマホシクサは,小さくてかわいい真ん丸の花を見事に咲かせていました^^ これも記憶の中の花とは大きく違っていました。ポツリポツリと咲いていると思っていたら,あちらこちらに群生しています。きっと地元の方々が長い間ずっと手入れされてきたんでしょう。

かわいい花が風に揺れて気持ちよさそうです。こちらの気持ちまでほっこり^^
Wikipediaより:シラタマホシクサ(白玉星草、学名:Eriocaulon nudicuspe)は,日本の固有種で東海地方の一部地域の湿地などに生えるホシクサ科ホシクサ属の一年草である。花茎の先端に直径1 cm程度の小さな花を付け、白色の短毛が密生して白い玉のように見える。一面に群落していると白いホタルが乱舞しているように見える】
久しぶりに見る夕焼けが綺麗だったので パチリ♪(10月9日午後5時半ごろ)