ランタナのウラナミシジミ
1年ぶりにウラナミシジミ(裏波小灰)が庭にやってきました^^
同じシジミチョウの仲間では体が少し大きく,翅の裏側が薄茶に見えます。このごろは飛んでるところを見ただけでだいたいわかるようになってきました。ブログを始めるまでは名前を知らないだけでなく,見た覚えもありませんでした。このウラナミシジミだけでなく,撮った後でネットの図鑑で検索して名前を覚えたものがほとんどです。しっかり学習効果がでていますw
2日続けてやってきたウラナミシジミは,どちらも翅が傷んでいます。厳しい自然界を生き抜いてきた証でしょう。こちらがかなり近づいて撮っていてもランタナの蜜を吸うのに夢中です。よほどお腹が空いていたんでしょうね。でも,すぐにほかのシジミチョウに追い払われてしまいました。体は大きいのに弱虫ですw
(ヒメツルソバのウラナミシジミ http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20131029/p1 )