新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

ウィローモス 2013 6月

1週間ほど前にメダカ用の室内水槽を新しくセットしたので,見栄えをもうちょっとよくしようとwHCで流木を買ってきました。この流木に,もう一つの水槽で増え続けているウィローモスをくっつけてみることにしました。
(6月のメダカたち 2013 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20130619/p1 )
 
↑バケツでアク抜きした50cmぐらいの流木(500円)     ↑別の水槽で増え続けているウィローモス
 
ウィローモスを1〜2cmに細かくカットしたものを     ↑流木の上側だけに薄く貼り付けていきます

        ↑釣り糸で1cmぐらいの幅でぐるぐる巻きにしたら水洗いしてできあがり^^

 ↑まだ釣り糸が見えていますが,流木に活着してウィローモスが伸びてきたら見えなくなる(はず?w)

↑全体はこんな感じです。ウィローモスは室内灯程度の明るさでもどんどん伸びていきます。少し新芽が伸びてきたところでトリミングすると,1〜2ヵ月後には綺麗に密集するそうです(そのときに報告する予定ですが)。
ほかに使っている植物は寒さに強いものばかりです。オオカナダモやマツモは,どちらもヒーターなしの室内水槽で冬越しできました。この水槽でも大丈夫でしょう。心配なのは藻類に覆われてしまうことぐらいですが,それはこの水槽でも勝手に増えている巻貝たちに活躍してもらうことにしますw
卵から孵化したメダカの赤ちゃんたちは,なんとなく7〜80匹ぐらいいるような気がします。そんなにたくさんの卵が水草に着いていたとは! 多すぎですw
__________________________________________
←朝から夕方近くまで雨が降り続いていました。午後からは風が強くなってたくさんの鉢が倒されてしまいました。緑のカーテン西洋朝顔たちも花がぼろぼろです。この日は今までで一番多く30個を超える花が咲いてくれたのに・・・−−;
緑のカーテン 2013(3)