新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

緑のカーテン 2013(2)

もう西洋朝顔アーリーヘブンリーブルーの花が咲きました!この透きとおったような爽やかなブルーの花が見たかったんですよねぇ^^

本葉が何枚か見えている西洋朝顔の小さな苗をHCで買ってきたのがGWごろです。摘心して子蔓が伸びてきたのでネットを張ったのが5月下旬,それから2週間ほどでもうアーリーヘブンリーブルーの最初の花が6個も!
緑のカーテン 2013(1)http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20130531/p1 )

 
それにしても・・・去年はヘブンリーブルーを育てていたのですが,最初の花が咲いたのは10月下旬になってからです。そのヘブンリーブルーより早く咲くアーリーヘブンリーブルーといっても,いくらなんでも早すぎますw たしか西洋朝顔は短日植物のはず,まだ夏至前です。どこが「短日」なのかw
と思って少し調べてみたら・・・<生産者のところで短日処理をした苗が販売されることがある>という記事を見かけました。双葉の段階や本葉が数枚出たところで短日処理することができるようです。詳しいことはわかりませんが,一日から数日の処理で花芽が分化するそうです。小さな苗のうちにそんなことが簡単にできるなら,去年だって夏に西洋朝顔の花を見ることができたのに・・・。

今年は地植えで育てています。子蔓の新芽が伸びだしてきたころ,一晩でナメクジに葉をボロボロにされてしまいました。新芽にはアブラムシもたくさんいます。慌ててナメクジ避けの薬品と浸透性の殺虫剤を根元にバラまいておきました。それからは被害は少し収まったように見えます。あまり農薬類は使いたくないのですが,仕方ありません。今は高さ6〜70cmぐらいまでたくさんの子蔓が伸びてきています。これだけ子蔓が元気なら,花を咲かせてもぐんぐん伸びてくれるでしょう。

↑もう一つ,こぼれ種から芽生えたミルキーウェイの苗もプランターに植え替えました。野菜用の大きめのプランターに4本の苗です。多すぎ? 土も普通の土に培養土を半分ぐらい混ぜたもので水はけがあまりよくありません。まぁ,こちらの小さなネットのカーテンは2mほど伸びれば上まで届いてしまうので,これぐらいでもいいのかと。このミルキーウェイもナメクジに葉をしっかり食べられています。それでも一回目の摘心をした後,元気よく子蔓が少し伸びてきました。そろそろこちらもネットの準備をしなきゃ。
(追記2013.6.22:緑のカーテン 2013(3) http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20130622/p1 )