新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

ヒルザキツキミソウ

ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)のピンクの花がたくさん咲きました。

少しの風でゆらゆら揺れる姿は可憐そのものです。ここが居心地がいいのか,いつの間にかどんどん増えて玄関前のスペースで花を咲かせるようになりました。ツキミソウとは違い,明るい昼間も花を閉じません。
 

調べてみたら,こんなかわいい姿に似合わず,野生化しているものもあるほど強健とか。水も肥料もまったく与えていませんが,毎年この季節になるとたくさんの花を咲かせます。このヒルザキツキミソウ,日当りさえよければ乾燥気味の荒地でも育つそうです。逆に水をやりすぎると枯れることもあるとか。また,肥料をやりすぎると花が咲きにくくなるそうです。なるほど,今までのようにぜんぜん世話をしない方がよく育つみたいです^^; が,他のサイトで見かけたヒルザキツキミソウと比べると,葉の緑がやや薄いようです。栄養不足?だったらもうちょっと世話をしたほうがいいのかも?w
 
(追記2013.5.23:ヒルザキツキミソウ 2013 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20130523/p1 )
___________________________________________
メダカ誕生!^^
郵便で送っていただいたメダカの卵が,5月17日孵化しました。気がついたのは,朝。このときには赤ちゃんメダカの姿は1匹しか見えませんでした。夕方になると,全部で9匹!水面近くでじーっとしています。目を近づけてやっと見えるぐらいのちっちゃなサイズです。
 
ウィローモスについた卵が5月1日に届いてから,17日めです。その間,毎日入れ物を覗いてはず〜っと誕生を待ってました^^ じつは,その少し前に送っていただいた卵の方は,数日後にカビがはえてしまいました。今回はその反省から,ウィローモスをつけたまま3つの入れ物に分けておきました。メダカが誕生したのは,室内に置いた浅いパットの方です。外に置いてある睡蓮鉢とポリバケツはまだ姿が見えません。
今までもメダカを飼ったことはあるのですが,丈夫なはずのヒメダカさえ満足に育てられませんでした^^;せっかく送っていただいた珍しいメダカです。今度こそは!
(追記2011.7.24:もうメダカが卵を!http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20110724/p1 )
(追記2011.7.29:メダカ 二世誕生^^http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20110729/p1 )