秋色 初雪カズラ 2020 11/2
家の植物たちも少しずつ秋色に染まりかけてきました。
初雪カズラの葉は全体が赤みがかって,なんとなく艶っぽく見えます。
こんな感じの赤い葉を見るのは初めてのような気がします。
鉢植えの黄金錦カズラの方は,ところどころ秋色の葉が見えています。
秋が深まってくると,もっと鮮やかな黄金錦色に染まってきます。
こんなコロナ禍で,あえて住民投票を急いだ理由を考えてみたら…住民説明会は今なら開かなくても大丈夫。不都合な証拠やデータは隠しておいて,すべて「二重行政の弊害」だと言い逃れもできる。<維新が大阪府知事と大阪市長の座を独占してきた24~29年度の大阪市の実質経済成長は0.9%で,全国平均1.3%を下回っている>ことなど,内緒にしておきたいこともあったのでしょう。それより,国政選挙での密約とかあったのかな?どっちにしても,1か月前には賛成が10ポイント近く上回っていました。ここまでは思い通りの展開だったのに,想定外の出来事が起きてしまったようです。終盤戦,連日行われた「れいわ新選組」山本太郎代表のゲリラ街宣です。地元での人気は知事さんと遜色ありません。「大阪市が持っている権限や力,お金を府がむしり取る(カツアゲ,ネコババだ)」と山本代表,(「都構想」の目的は)「大阪市が持っている権限,力,お金をむしり取る」と言ってた橋下徹さんにブーメランがもろに直撃です。けっきょく大阪市存続が決定してしまいました。予感が外れて残念だけど,なんだかほっとしたような…。
それにしてもこの二人,大勢の聴衆に対するパフォーマンスがよく似ています。煽ったり脅したりアジってみたりと,見方によってはそっくりです。誰かにも似てるなあと思ったら,いました。「同じ嘘は繰り返し何度も伝えよ」「共通の敵を作り大衆を団結させよ」「人は小さな嘘より大きな嘘に騙される」「実践の前に大口を叩け」「民衆の怒りを扇動せよ」「若者たちにアピールせよ」「メディアを活用せよ」…『ヒトラーの大衆扇動術』です。いいんですかね,こんな人たちに踊らされちゃって…