新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

「花見の会」? (韮崎)

友人に誘われて山梨まで桃の花を見にいってきました。「青空の下,満開の桃の花のピンクと菜の花の黄色が見事だったよ」と聞いてから,ずっと行きたいと思ってました。ところが,目的地の中央線「新府駅」(山梨県韮崎市)に着いてみると雨! 駅舎のない無人駅なので待ち合わせ時間まで1時間ほどガード下で小雨まじりの寒風に吹きつけられてましたw
子どもも含めて4〜50人ぐらいかな,東京からの参加者がほとんどです。ここから隣の「穴山駅」までの3kmほどを歩きながらの山菜さがしが始まりました。この辺り一帯は桃の産地なのでトラックが通れるぐらいの道が舗装されています。歩くのは楽です。参加してる皆さんは山菜採りに夢中だけど,野良猫さんは山菜より写真を撮るのが目的ですw
その目的だった桃は,ほとんど蕾でした^^;


去年はこの時季,桃の花は満開だったそうです。まぁ「今年は遅れている」とネットの情報で確認してたけど,これほどとは思いませんでした。仕方ないので,一緒に歩いた植物のことをよく知ってる知人に教えられながら撮ってきたものは…
 
↑ 初めて見るアケビの花に雄花と雌花があることを爺さまwから教えてもらったり
 
    ↑ アオキの雄の木には雄花だけ咲くとか     ↑ 見かけた木には見たこともない花が咲いてたり
 
   ↑ 満開のはずのミツバツツジも遅れてたり          ↑ 大きなカマキリの卵があったりと
初めての場所での発見もたくさんありました^^ カマキリの卵をたくさん見つけた友だちにコツを聞いたら,「メスのカマキリの気持ちになればすぐわかる」と笑われてしまいました。う〜ん,難しそうw 桃農家の方が脚立の上で摘蕾(てきらい)してるところも通りかかりました。こんな言葉も初めて耳にします。何度も参加してる人たちも初めて見る作業だそうです。蕾の季節じゃなかったら出会えない光景でしたw
昼近くには雨も上がり青空も見えてきました。みなさんがたくさん採ってきた山菜の紹介は明日の記事に載せる予定です。

穴山駅横の公園では「桜まつり」が行われていました。地元にあるお店の屋台が並び,ライブなどのイベントも行われてたくさんの人出です。


南アルプス甲斐駒ケ岳?)や八ヶ岳もやっと姿を現してくれました。桜まつりの会場から桜越しにパチリ♪ 満開の桃の花には出会えなかったけど,まぁ来年のお楽しみということで^^;