伊良湖岬 田原市
またまた愛車(Honda S660)で伊良湖岬(愛知県田原市)までドライブ,いや慣らし運転です^^; 太平洋からの気持ちいい潮風を感じながら約1時間半,渥美半島先端にある伊良湖岬まで走ってきました。
せっかく来たんだからと,駐車場から歩いて15分ほどの伊良湖岬灯台まで遊歩道を歩いてきました。見渡す限り海原の,はるか向こうはアメリカ? 方角からいうと南半球かも?水平線はまっすぐです。 とくに地球の丸さは感じませんでしたw
椰子の実が流れ着いたという恋路ヶ浜には若いカップルの姿が^^ 絵になりますw 高台に見えるのは伊良湖ビューホテルです。
鷹の渡りの時季なので,バズーカ砲のようなカメラを持った人が何人もいました。毎日ここに来てるという方に少し話を聞いてみたら,今年は数が少ないそうです。この日はまだ1羽も見てないとのことでした。売店の人の話では「松枯病がひどかった数年前から数が減ってきたかな」ということです。
伊良湖ビューホテルのラウンジから眺めた恋路ヶ浜 霞んで見えるのは三重県の志摩半島
↑左は『 潮騒』(三島由紀夫)の舞台になった神島 ↑ 昼食代わりに「大あさり焼き」(500円)^^
車で20分ぐらいのところにある太平洋ロングビーチはサーフィンをやってる人たちには有名なところです。この日もたくさんのサーファーたちで賑わっていました。風が穏やかなので,ときどきやってくる大きな波に乗るのが大変そうでした。
↑ 途中にある「道の駅あかばねロコステーション」にはサーフショップがあったりします^^
ひそかに期待してた菜の花は,期待以上に咲いていました^^
さすが<常春の渥美半島>です。毎年1月から3月まで「菜の花まつり」が開かれます。ちょっと早すぎるかもと思ってたけど,広い菜の花畑は黄色の絨毯で覆われていました^^
蜜蜂も元気に働いてました^^