ナガコガネグモw 2013秋
突然,蜘蛛です^^; 大きくなったナガコガネグモ(長黄金蜘蛛)がいました。
巣に見える白いジグザグ模様からずっと「コガネグモ」だと思っていましたが,体型が長く体のボーダー柄も細いので,まず「ナガコガネグモ」で間違いないと思います。コガネグモ類の特徴として,8本脚が4本に見えるそうです。たしかに2本ずつそろえた脚を遠くから見ると4本に見えます。じつは,この蜘蛛を見ても2年前まではジョロウグモ(女郎蜘蛛)だと思い込んでいました(大型の蜘蛛で巣を作る蜘蛛はジョロウグモしか知りませんでした)。「コガネグモ」という名前の蜘蛛がいることを知ったのが,このブログを始めて写真を撮るようになってからです。お陰で今まで知らなかったことや気がつかなかったことをたくさん覚えました^^
↑これは別の場所にいたナガコガネグモです。こちらの方が巣のジグザグ模様がわかりやすいかな? 体型は楕円形というよりお尻が尖った紡錘型?
↑これは脚にトゲトゲのあるササグモ ↑これは(きっと)小さなコハナグモ?
どちらも小さくて可愛い蜘蛛ですw 蜘蛛というとなんとなく怖いイメージを持っている人が多いみたいです。毛むくじゃらの姿形だけでなく,ほかの昆虫を捕まえて食べてしまう肉食ということや,身体にまとわりつく蜘蛛の巣に嫌な思いをした人も多いのでしょうね。でも,野良猫さん家には大事なお客さまですw あまり農薬類を使わないので,いつも虫たちに花や葉をボロボロにされてしまいます。その悪い「敵」をやっつけてくれる正義の味方かも?w まぁ,来てほしいかわいい蝶やトンボまで食べてしまうのは自然界ではごく当たり前のことです。ちっちゃな生き物たちが頑張って生きてる姿,嫌われ者の蜘蛛類や爬虫類も含めて,どれを見ても感動しちゃうんですよね^^
(蜘蛛^^; http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20130707/p1 )