ヒイラギナンテンの実
ときどき水やりするぐらいでほとんど世話をしていないヒイラギナンテン(柊南天)なのに,今年も実がたくさん着いていました。
緑から赤紫,青紫から深い青と,このぐらい色づいてきたときのグラデーションが一番きれいに見えます。寒さにあたって傷んだ葉を切り取ったら,新しい緑色の葉は意外ときれいです。人通りの多い道沿いです。いつもこのぐらい面倒を見てやればいいのに^^;
なんとなく見た目はブルーベリーの実のようにも見えます。美味そうに色づいてきたら,ちょっと味見してみたいような気もw
(ヒイラギナンテン 花 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20120306/p1 )
(ヒイラギナンテンの蕾 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20120202/p1 )
(ヒイラギナンテンの花 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20110223/p1 )
(追記2013.6.2:ヒイラギナンテンの実 2013 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20130602/p1 )