デンドロビウム
デンドロビウム(デンドロビューム)の花が咲きました。
2年前に頂いたのもです。品種名はわかりません。去年の冬は寒くなってもずっと屋外に置いたままでした。その寒さにあたって花が咲かないのかと思い,今年は寒くなる前に室内に取り込みました。そのお陰?で,初めて家で咲いたデンドロビウムです^^
寒さに弱いのかなぁと思うぐらいで,育て方をまるで知りません。たくさんあった蕾も茶色になって枯れてしまったものもあります。もうちょっと世話をしてやればいいのに,こういう難しそうな植物って苦手なんですよねぇ^^;
↑こちらは別のデンドロビウムです。少し遅れて花がたくさん咲きました。でも,どうして咲いたのか,その理由がわかりません^^;
そういえば・・・今年はシンビジュームの蕾がたくさん着いたのに,全部の蕾が黄色くなって枯れ落ちてしまいました。去年はたくさん花を咲かせてくれたのに,育て方のどこが違ったのかわかりません。葉はきれいなまま残っているので,どちらも暖かくなってきたら植え替えてやろうと思っています。