新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

クチナシ

育てているのは「八重クチナシ」です。根元は陰になっていますが,一日中陽の当たる場所に植えています。
<大きくなったクチナシは移植を嫌う。移植すると枯れることがある>そうですが,10年以上たった古いクチナシを5年前に植え替えましたw。
じつは,大きく育ちすぎた常緑樹の下の日当たりの悪い所で育てていたので,10年間で咲いた花は合計5個ほど!w まったく咲かない年もありました。というわけで思い切って移植したのですが,当時は幹の太さも2cmほど,片手でも持てるぐらいの大きさにしか育っていませんでした。たくさん根を切ってしまったので枝葉を半分以上切り落とし,腐葉土をたっぷりと入れて植え替えた後,根元が乾かないようにしておいたら・・・,しっかりと根付いてくれました。

    高さ幅とも1.5mほどのクチナシ               クチナシの絵も借りました
日当たりがいい場所に植え替えた5年後の今,大きく育ち,毎年数え切れないほどたくさんの花を咲かせてくれています(その花の時期にこれを書いた方がよかったかも?)。

クチナシは挿し木も簡単です。移植したとき,念のために何本かを赤玉土に挿し木しておいたのですが,全部成功してしまいw,たくさんの人にもらっていただきました。

八重のクチナシには実ができないので,今年は一重のクチナシの一枝をいただいて何本か挿し木してみました。それも9割成功!w 来年もまた,もらってくれる人を探すことになりそうです。

       まだきれいな葉w                     その葉にオオスカシバの卵が・・・

      オオスカシバの幼虫が新芽を・・・              ついに新芽が丸坊主に! 
甘い香りの白く大きなクチナシの花ですが,花期が雨の時期なのですぐに痛むのが難点です。もう一つ,気がつかないでいると,すぐにオオスカシバの幼虫に葉を丸坊主にされてしまいます。イモムシ類の嫌いな人には向いてないかも,ですw。
(追記2012.6.27:クチナシの花 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20120627/p1 )
(追記2012.5.15:オオスカシバ http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20120515/p1 )
(追記2011.10.3:オオスカシバ 幼虫 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20111003/p1 )