新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

秋植え球根

秋に球根を植えたわけではありません。庭の方は4年前から植えっぱなしw,鉢は去年のまま植え替えていません。それでもちゃんと芽が出てきました。

球根を買ってきた覚えがないので,いつごろから庭にあるのかわかりません。庭のあちらこちらでバラバラに花を咲かせていたのですが,花期が終わると緑色の葉が枯れるまで球根を掘りあげることができないので,球根類を一箇所にまとめて植え替えたのが4年前です。

一番元気でどんどん増えるのが,(名前ははっきりとわかりませんが)スパラキシス(かも?白)です。少し寒さに弱いということですが,この辺りでは冬に霜よけしないままで大丈夫です。というより,以前植わっていたところに取り残した球根からもたくさんの花を咲かせています。欠点は枯れた後,茶色の花がらがいつまでも残ることです。すぐに切り取ったほうがいいのですが,なかなか・・・って,スパラキシスの欠点じゃなく育ててる人の欠点?ww



これも名前がなかなかわからなかったのですが,ネットの画像で調べてみたらバビアナ(紫)みたいです。(ネットには花の画像はたくさんあるのですが,葉の画像はほとんどありません。こういう葉に特徴のある植物は,葉も載せてくれると名前を調べるときに助かります)
このバビアナも寒さに弱いので冬には暖地でも霜よけが必要らしいのですが,なにもしていません。庭に植えっぱなしです。それでも毎年ビロードのような濃い紫色の花をたくさん咲かせてくれます。

スイセン(ニホンスイセン?)は何年も庭に植わっていて球根が増えすぎてしまったので,2年前,鉢にも少し植え替えました。少しだけ芽が出てきました。植え替えもせず,鉢にいっぱい生えていた草が枯れるほどの猛暑だったのですが,休眠期のスイセンにはダメージはなかったようです。大輪のスイセンも何種類かあったような気がしますが,そちらはなかなか増えてくれません。もっと世話をしたほうがいいのかも?・・・気候が合わないことにしておきますw。


こちらは庭のあちこちで花を咲かせていたハナニラ(イエイオン・白)です。ほとんど陽のあたらないような場所でもたくさん花を咲かせていました。これも2年前,鉢に少しだけ植え替え,日当たりのいいところに置いて育てています。ハナニラは見かけによらず丈夫です。庭植えなら(鉢植えでも?w)放置しておいてもどんどん増えます。というか,放置しておいたほうが増えやすい?




なんだか忘れてしまった球根w。見慣れない芽が出てきました。これもハナニラだったかな?ちょっと葉が違うような?・・・放置していたせいで球根が土の表面まで出てきてます・・・スパラキシスは土の表面に木子ができると聞いたことがありますが・・・その球根からも芽が!w もうちょっと葉が伸びてきたらなんの球根だったか思い出すかも・・・
(追記:名前がわかりました。「アリウム・トリケトラム」です。2011.4.25)


今回は「秋植え球根の育て方」というより,「病気にも強く害虫の被害もなく,放置していても元気に育つ秋植え球根」でしたw。・・・毎回そんな植物ばっかり^ ^; 
どの球根も春になったら花の写真をお見せできると思います。