新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

キセキレイ

去年,この辺りでは一度も見かけなかったキセキレイです。いつもの川に行ってみたら・・・目の前にいました!そっと近づいて撮ろうとしたらすぐに飛んでいってしまいましたが,少し上流に行ってみたら・・・いました^^ このキセキレイ,何十年ぶりに去年「…

セグロセキレイ 2012 1月

去年はなかなか見る機会がなかったセグロセキレイ,今年はいろんなところで見かけます。ここはカルガモやコサギがいたのと同じ川です。このセグロセキレイは1羽だけで川原を歩き回っていました。 近くによく似た色白wのハクセキレイがやってくると,このセ…

ヒドリガモ 2012 1月

これも約1年ぶりのヒドリガモです。しっかり名前を覚えていましたw ユリカモメがたくさんいる海岸の波打ち際に,このヒドリガモとオナガガモが一緒にのんびりと昼寝をしていました。ヒドリガモの雄は頭の白っぽい部分がモヒカンのようで目立ちますw 雌の…

初氷 2012 1.27

寒い朝です。日陰にあるメダカ用の睡蓮鉢に氷が張っていました。初氷です。 と言っても氷の厚さは1〜2mm,手で持とうとしたら簡単に割れてしまいました。氷の下の白メダカたちは水草の陰に隠れているのか姿が見えません。軒下にあるプラ舟のメダカの容器…

アオサギ 2012 1月

強い寒波の影響で26日は全国のおよそ9割の観測地点で氷点下を記録したそうです。まだこれからも大雪になるところもあるとか。それでもこの辺りは,今朝は霜が降りたものの氷は張っていませんでした。午後から雪がチラホラと舞った程度です。この程度の雪…

ハクセキレイ 2012 1月

寒くなってからいろんなところで見かけていたハクセキレイです。ちょこちょこ歩いてすぐ近くにまで近寄ってくるので撮るチャンスは何度もあったのですが,撮ろうとするとすぐに飛んでいってしまいます。なかなかチャンスがありませんでした。 今回撮ったのは…

セグロカモメ 2012 1月

東京でも積雪があったとか,都会では少しの雪でも交通が大混乱だったようです。日本海側ではこの後も大雪の予報です。大きな被害がなければいいのですが・・・。 温暖なこの辺りは雪もなく,寒くても穏やかな一日になりました。今日は今までユリカモメしか見…

ブラックベリー 誘引 2012 1月

寒波が来て明日から寒くなるという予報なので,風もなく暖かい今日,ブラックベリーの誘引をしました。 去年は台風並みの強風で太い支柱が1本根元から倒れてしまいました。その補強作業をしてから,古い枝を切り落としていきます。去年実を成らせた太い幹(…

黄花オキザリスの蕾 水滴

オキザリス(黄花オキザリス・セルヌア?)の葉に真ん丸のきれいな水滴がのっていました。 いつの間にか庭のあちこちに勝手にはえて,どんどん増えています。こんなに寒いのに,くるっと巻いた蕾がいくつも伸びてきました。もうすぐ鮮やかな黄色の花を見るこ…

ビオラ 久しぶりの雨

今日は一日中小雨が降り続いています。関東地方では雪になっているところもあるとか,この辺りでは風もなく,思ったより暖かく感じます。そんな久しぶりの雨に鉢植えの植物たちも生き生きしているようです。その雨の止み間に,いただき物のビオラの花びらに…

キンカン ドライフルーツ

最近になって,検索サイトから<キンカンのドライフルーツ作り>を目当てにこのブログにやって来る方がたくさんみえます。そのキンカンのドライフルーツ作りの方法はネットの情報にはほとんど見当たりません。だからこのブログの記事を参考に作ってみえるの…

スズメ 2012 1月

今年になって家の庭にやってくるようになったスズメたち,どうも目当てはメジロに用意してあるミカンだったようです。 最近では毎日5〜6羽がやってきます。少し体が大きいスズメがやってくると,メジロたちは遠慮がちにw少し上にあるキンカンの枝にとまっ…

カワラヒワ 2012 1月

この辺りではほとんど見かけることがなかったカワラヒワが,いつもの川に何羽もやってきていました。草が刈り取られた川原におりて餌を食べているように見えます。 初めて見かけたのは去年,「おしどりの里」(愛知県設楽町田峯)でした。それまで姿も名前も…

シャコバサボテン 満開

シャコバサボテンの花がたくさん咲きました。 今年は植え替えもせず,ほとんど放置状態^^: ときどき水やりはしていましたが,何の手入れもしていませんでした。それでもたくさんの蕾を着けてくれ,寒さが厳しくなってきた頃にあわてて室内に取り込みまし…

ボケ 花芽?

ボケ(木瓜)の花芽だろうと思います。 ときどき花が咲いてから写真に撮ったことがあるボケ,今まで寒い時期の花芽をしっかり見たことがありません。大きなモクレンの下になってなかなか成長できず,たくさんの花を咲かせることもありませんでした。このモク…

シクラメン 満開^^

これは夏越しに成功したシクラメンです。 11月下旬に最初の花が一つ咲いた後,次から次に蕾があがってきて,今たくさんの花が咲いています。置いてあるのは室内の日当たりのいい場所です。底面給水の鉢から普通の鉢に植え替えたせいで水不足になるのか,水…

レンギョウ 花芽

レンギョウだろうと思います。小さな花芽がたくさん着いていました。といっても,初めて見るのでこれが本当に花芽なのかどうかwレンギョウの花は黄色なのに花芽は紫色です。 去年,大きな桜の木の下で黄色い花をいくつか咲かせているのを初めて見つけました…

シュウメイギクの綿毛

今年もシュウメイギクのもこもこした綿毛が見えるようになってきました。 去年は花が終わった後,刈り込むのを忘れていて初めて綿毛を見ることができました^^;今年はこの綿毛をしっかりと見たくて,花が終わった後もあえて刈り込まないでそのままにしてお…

1月の桜

ここで10月と12月に紹介した「桜」です。1月中旬になっても小さなピンク色の花を咲かせていました。 写真を撮っているとき,道路を挟んだところにあるお宅から女性の方が出てきました。話を伺ってみると,「この桜は,何年か前に家族が川の土手に勝手に…

ダイサギとコサギ

これがダイサギなのかどうか自信がありません。なんとなくそんな感じがするだけです。そのダイサギとコサギが一緒に餌を探しているところを撮ることができました。 ここは数日前にカワセミがいた場所です。この日はカワセミの代わりに初めて見かけるダイサギ…

ダイサギ?

いつもの川に大きなシラサギがいました!こんな大きなシラサギは初めて見ます。 今まで見たことがあるのは小さなコサギだけです。そのコサギのすぐ近くに,体の大きなシラサギがいました。コサギとは大きさだけでなく,くちばしの色や脚(指?)の色が違いま…

イソシギ

この野鳥の名前は「イソシギ」でいいのかどうか,ネットの画像で調べてみたら・・・どうもそんな感じが。 いつもの川でときどき見かけていました。河口から300mほど上流のところです。干潮時,川底が見えている辺りをセキレイと同じように短い尾羽をぴょ…

カワセミ 2012 1月

今年もカワセミに出会うことができました^^ 自宅近くのいつもの川です。今まで何度も出かけてみたのですが,ほかの野鳥は目にしてもカワセミの姿は一度も見かけませんでした。今日も川原にいたハクセキレイを車の中からレンズを通して覗いていたら・・・向…

タンポポ 2012 1月

(西洋)タンポポの花が一つだけ咲いているのを見つけました^^花茎をほとんど伸ばさず,落ち葉に隠れるように地際すれすれのところで咲いていました。 庭にある樹齢30年を超える大きな桜の木の下です。桜の葉が茂っているときは日当たりが悪くなりますが…

菜の花 2012 1月

昨日から寒の入りだそうです。この辺りの温暖なところでも最高気温は7度前後,近くの町では夜間は氷点下になるところもあります。そんな中,菜の花が咲いているのを見つけました。 車で通りかかった道路沿いの畑の一角です。今日は日差しも弱く肌寒さを感じ…

コガモ 2012 1月

自宅近くのいつもの川に,今年も5〜6羽のコガモが来ていました。雄の目の周りと羽に見えるメタリックグリーンがとても目立ちます。 人の姿が見えるとすぐに飛び立ってしまうので,今日は川の土手に停めた車の窓を開けての撮影です。車からコガモまで10m…

カルガモ 2012.1月

今年もいつもの小さな川にカルガモがやってきました。 2羽がなかよく日向ぼっこしていたり一緒に泳いでいたり。どちらも同じような羽色をしています。調べてみたら・・・このカルガモ,<カモ類としてはめずらしく、オスとメスが同じ色>だそうです。野鳥に…

カニ鍋^^

正月なので,たまには「カニ鍋」などをw 年末に買って水産業者さんの冷凍庫に保管しておいてもらった冷凍の生ズワイガニを,受け取りに行ってきました。スチロール箱に4Lサイズのものが6肩入っていて5000円ほど。これが安いのか高いのかよく知りませ…

2012 初春 コサギ2

昨日に引き続き,今日はコサギの野性味たっぷりの姿を。 このコサギ,優雅な姿に似ずw,じっとしていることがありません。いつも川の中を動き回って,鋭い眼で餌になる小魚を探し回っています。それでも羽を広げて飛び立つ姿は,うっとりするぐらいの美しさ…

2012 初春 コサギ1

正月なので少しめでたいものをw 今回は土手の車の中から撮った真っ白なコサギです。覚えられないと思っていた野鳥の名前,意外と覚えているものです。 ずっと「シラサギ」だと思っていました。そのシラサギの中で体が少し小さく足(の指?)が黄色のものが…