新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

わが家への来客19セセリチョウ

セセリチョウ科の”イチモンジセセリ”だと思います。大きな黒い目がかわいい,2cmぐらいの小さな蝶です。 真夏の暑い時には花の数も少なく,蝶もあまりやってこないのですが,このイチモンジセセリだけは毎日のようにランタナの花にやってきます。もう少し…

ラグーナ蒲郡 2011夏

サマーイルミネーション(8/31まで)が行われている「ラグーナ蒲郡」に行ってきました。車で15分ほどのところにある複合型マリンリゾート施設です。食事や買い物などで出かけることが多いのですが,今回の目的は大きなブールのある有料のテーマパーク「ラ…

香嵐渓 夏の終わり

出かけたついでに,香嵐渓(こうらんけい)に寄り道してきました。車で1時間半ほどのところです。 ここ香嵐渓は紅葉の名所で,秋の行楽シーズンには道路が大渋滞します。車がまったく動かないのに懲りてからは,シーズンを避け,ときどき足助町に行くことが…

トケイソウの実

毎年楽しみにしているのに一度も実ったことがないトケイソウの実が,今年はやっと大きくなってきました。 実は全部で6個あります。今までも実ができたことはあるのですが,大きくなる前に落ちてしまったり腐ってしまったり知らないうちに刈り取られてしまっ…

仔メダカの引越し

7月下旬から孵化し始めたメダカ二世の中で,大きなものがやっと1cmを超えるぐらいまで育ってきました。メダカの稚魚用に新しく設置したプラ舟には,はっきりと数えたことはありませんが,全部で100匹以上の仔メダカがいるように見えます。その中で,…

わが家への来客18オオスカシバ

このごろいつも庭にやってきて,ランタナの花の蜜を吸っているオオスカシバです。 スズメガの一種のオオスカシバは,毎年たくさんの卵をクチナシの蕾や葉に産み付けます。ちょっと気がつかないと,いつも幼虫にクチナシの新しい葉がぼろぼろにされてしまいま…

わが家への来客17 カマキリ

カマキリが嫌いな人,ごめんなさいw 今回は,わが家への来客というのか,庭に住みついているカマキリですw。6月中旬に産まれたカマキリ(だと思います)が,約2ヶ月半でこんなに大きくなりました(もう一度脱皮すると大人?)。 今日は2種類あるランタ…

ポトス"マーブルクィーン"

涼しい日が何日か続いたと思ったら,今日はまた暑い日になりました。天気予報では,こんな蒸し暑さが今週いっぱい続くそうです。 なのでw,また涼しげな斑入りの植物を^^; 今回はポトス"マーブルクィーン"です。 3種類あるポトスの中で一番成長が遅い"…

わが家への来客16 イトトンボ2

雨が降ってから,ここ数日の間,とっても涼しい日が続いています。だからなのか,暑いときには姿を見せなかったイトトンボが1匹,またアメジストセージの葉にとまっていました。 先日見たイトトンボと同じ種類なのかどうか,色も大きさも少し違うようです。…

初雪草

ユーフォルビア・初雪草(ハツユキソウ) は,明るいグリーンの葉に白い斑が入るとても涼しげな植物です。 真夏に「初雪」というのが,逆にピッタリですw。育てているのではなく,切り花として売られているのを買ってきて窓際に飾ってあります(なので「番外…

祝・ブログ開設1周年^^

1年前の今日8月21日にブログを始めてから,ちょうど1年たちました。毎日欠かさず1年間続いたのも,うれしいコメントや★マークで元気を頂けたからです。ホントにありがとうございました^^ ここは植物関連のブログなので記念になる植物を探してみたの…

斑入りヤブラン

朝方の雨で気温が下がり,今日はやっと涼しさを感じることができました。夕方からの風はもう秋が来たようです。 が,涼しげな「斑入り」の植物が続いているので,ついでにw今日は鉢で育てている斑入りヤブランですw。 この鉢植えの斑入りヤブランは2年続…

斑入りベンジャミン

雨がまったく降りません。外に出ると干物になりそうですw。天気予報では明日の雨の後,少しは涼しくなると言っていますが,ホントかなぁ・・・ 斑入りのベンジャミン "スターライト"の明るい葉が,こんな暑い中でも涼しさを感じさせてくれます。 今年は春に…

ホオズキの実

お盆が過ぎて,ホオズキの実をいただきました。 大昔w,このホオズキの実をやわらかくして種を取り出して遊んだことを思い出しました。で,ちょっとためしにやろうとしたら・・・う〜ん,どうもうまくできません。種を取り出す前に丸い実の皮が破れてしまい…

オリヅルラン 2011夏

日陰にいても汗が吹き出てくるような蒸し暑い日が続いています。今日,隣町では瞬間的な大雨があったそうですが,この辺りはパラリと降っただけで地面は乾いたままです。庭の植物たちには夕方にホースで水をまいていますが焼け石に水状態,朝にはもう葉をし…

ランタナの花2

このブログで一番多く紹介しているのが,ランタナです。好きなんですよねぇ,ランタナが^^ 花が可愛いだけでなく,暑さや寒さにも強いうえに花期も長く超お勧めの植物です。が,紹介記事を読み返して見ると,ランタナそのものより花に集まってくる蝶たちの…

シャコの塩茹で^^

シャコの塩茹でをたくさん頂きました。 この辺りの漁港の市場では毎年この時期になると夕市が開かれ,浜からあがって茹でたばかりのシャコが大盛りで売られています。このシャコの塩茹でを目当てに,夕市に買い物に来る人もたくさんいます。その夕市が賑わっ…

よしずw

このところ,ずっと暑い日が続いています。雨も長い間降っていません。庭のアジサイなどは,朝から葉をぐったりとさせています。夕方一度の水やりぐらいでは,焼け石に水状態なのかも? 日中は外に出る気力がありません。家の中から外を見ていたら・・・軒下…

わが家への来客15 アブラゼミ

立秋が過ぎても,まだまだ暑い日が続いています。庭の桜の木でやかましく鳴いていたクマゼミの数が減ってきたと思ったら,今度はアブラゼミの数が増えてきました。ジージージリジリと,暑さがますます暑くなるような鳴き声ですw 角度を変えていろんなアング…

メダカ 二世 その後

メダカの二世が5匹誕生したことは2週間ほど前に記事を書きました。その後の報告です。 (メダカ 二世誕生 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20110729/p1 ) 室内の小さなトレーの中にあった卵のついた水草から,2〜3日で30匹ほども孵化しました。増…

キンチョウ

キンチョウといっても「蚊取り線香」じゃありませんw コダカラソウの記事のときに一度紹介したことがあります。 (33.コダカラソウ http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20101130/p1 ) 葉のぷっくりふくらんだベンケイソウ科の多肉植物((錦蝶・カラン…

木立ベゴニア "流れ星"の花

植え替えもしないまま,暖かくなってから北側の日陰に置いておいた木立ベゴニア "流れ星"の花が,猛暑の中でたくさん咲いています。 緑色の観葉植物がたくさん置いてある中で,やわらかなピンク色がよく目立っています。鉢は7号鉢,高さは1mほどあります…

フィカス プミラ

フィカス プミラは,もう何年も前から育てています。が,なかなかうまく育ちません。 いろいろな植物関連サイトの情報では「暑さ寒さに強く育てやすい」となっていますが,どこが育てやすいのかw 枯れかけて復活しを何年も繰り返しているだけです^^; こ…

わが家への来客14 イトトンボ

日中の暑い時間には外に出る気力もありません。少し涼しくなってきたころ,アメジストセージの葉にイトトンボがとまっていました。初めて見るイトトンボです。 5〜10cmほどまで近づいても逃げません。こんなに暑くてはトンボも飛ぶ気力がないのかも?w…

パキラ育成記録20

去年の8月初旬にパキラを種から育て始めて,ちょうど丸1年たちました。このブログを始めるきっかけになったのが,このパキラです。前回,初夏の報告からは3ヶ月たっています。この「パキラ育成記録」も20回目になりました。 1年たって幹が太くなり,や…

七夕まつり 安城

今日は旧暦の(たしか)7月7日(間違ってたらごめんなさいw),JRで20分ほどの隣街・安城(あんじょう)市で行われている七夕まつりを見てきました。 この「安城七夕まつり」は始まってから50年以上たつそうです。地元では日本三大七夕」と呼んでい…

ツデー 2011夏

暑い日が続いています。こんな日は外に出る気力もありませんw。なにか涼しそうなものを探してみたら・・・ ネフロレピス"ツデー"(西洋タマシダ)が涼しげな葉を大きく広げていました。 去年の冬は葉が全部チリチリになって枯れてしまい,丸坊主状態から復…

サイダー^^;

暑い日にはエアコンの効いた部屋から出る気になりません。冷たいサイダーなどを飲みながら,もうすぐ始まる熱闘甲子園の観戦でもw。対戦校も決まりました。暑い夏もいよいよです。そこで・・・w 「冷たいビールでも」と言いたいところですが,家にはアルコ…

斑入りガクアジサイの葉

今日は久しぶりに「植物」です^^;毎日,暑い日が続いています。そこで,なにか暑さを和らげるものをと探してみたら・・・ありました。 花が終わってから剪定をしたアジサイ(紫陽花)の新芽が伸びてきました。その中でも,とくに斑入りガクアジサイの葉が…

納涼花火大会2 蒲郡

昨日の続き,蒲郡納涼花火大会の「花火」です。同じような写真が続いてごめんなさい。 昨年は16万人が見に来た(主催者)という「蒲郡まつり納涼花火大会」です。それにしては,見ていた海岸東側の芝生広場はゆったりとしていました。風向きもちょうどよく…