新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

ウスバキトンボ 2015 9月

ひと月前に初めて見かけて名前も知った「ウスバキトンボ」(薄羽黄蜻蛉)です。わが家の庭にも初めてやって来てくれました。それも2日続けてです^^

切り戻したアメジストセージの新芽がどのぐらい伸びてきたか見ようとしたら,急に黄色っぽいトンボが飛び立ちました。ひょっとしてと思い少し待ってたら,戻ってきて同じアメジストセージの茎にとまってくれました。やっぱり!期待通りウスバキトンボでした^^

黄色い体に白っぽい帯や褐色の筋が見えます。撮る向きを変えようとしたら飛び立ってしまいましたが,待ってたらすぐに戻ってきてくれました。お陰で体の表と裏側から撮ることができました。

↑ 次の日,鉢植えのアメジストセージの茎にとまっていたウスバキトンボです。なんとなく白い部分が違って見えるので別のものかもしれません。このときも気づかずに近づいたら飛んで行ってしまったけど,ちゃんと同じところに戻ってきてくれました。どうも好きな場所が決まってるみたいw
トンボの仲間は棒の先端に体を水平にしてとまると思ってけど,このウスバキトンボは茎の途中にぶら下がるようにとまります。そういえば,たしか先日見たウスバキトンボも同じように茎や枝の途中にとまっていました。この方が疲れないのかも?w
(ウスバキトンボ 2015 8月 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20150807/p1 )
← 虫ばかり続いてるので^^; やっとシュウメイギクの蕾が膨らんできました^^
去年はひとつも咲かず,その前の年も数輪しか咲きませんでした。大きくなった木蓮の葉陰になって日当たりが悪くなってしまったのが原因だと思います。その木蓮を剪定したので,今年は少しは日当たりがよくなったみたいです。太い花茎が数本あがってきています。



シュウメイギクの花 2012 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20121026/p1 )