新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

ぎょぎょランド 豊川

花菖蒲がいつごろ咲くのか知らないので,豊川市にある塚山公園まで花の様子を見に行ってみたら・・・まだ蕾もあがってきていませんでした。きれいに整備された園内には,約100種・5000株の花菖蒲が植えられているそうです。見ごろは6月初旬から中旬ごろ? その頃になったら,もう一度行ってみようと思います。
(追記2011.6.17:赤塚山公園の花菖蒲2 豊川 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20110617/p1 )
(追記2011.6.17:赤塚山公園の花菖蒲1 豊川 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20110616/p1 )

同じ塚山公園内にある淡水魚水族館ぎょぎょランド」も見てきました。この「ぎょぎょランド」は2階建てで,豊川市内を流れる「とよがわ」に住む魚や生物を中心に,上流から下流域に生息する魚が自然に近い状態で見やすく展示されています。派手な色をした熱帯魚はほとんどいません。地味な色をした魚が多いのですが,無料とは思えないほど充実しています。水槽の中を泳いでいる魚たちはみんな元気いっぱい,淡水魚ファンにはうれしい施設です。

 
 
 
館内はストロボの使用が禁止されているので,手持ちでぎりぎりのシャッタースピードで魚たちを撮ってみたら・・・動きの速いものはブレて上手く撮れません。なので,なんとか姿がわかるものを何枚か。魚の名前をメモしてくればよかったのですが,まぁ,見る人が見れば名前ぐらいはわかるだろうということでw
 
ぎょぎょランド」の建物を出たところでツバメの巣を見つけました。2階のテラスの下,通路になっているところの上です。たくさんのツバメが飛び回っています。子育て中? ツバメをこんな間近で見るのは初めてです。何枚か撮ったのに,飛んでいる姿は全部ピンボケでした^^;
この塚山公園には「アニアニまある」という,ロバやポニー,ヤギ,ウサギなどのかわいくておとなしい動物と触れ合えるところもあります。こちらは小さな子ども連れの家族にぴったりです。この日も,何組もの家族連れがのんびりと遊んでいる姿がありました。






「ぎょぎょランド」の魚たちを紹介したついでにw 家で育てている魚の紹介もw
 
このランチュウは,稚魚を川に捨てに行くというおじさんから何匹か頂いたものです。そのときはまだ1〜2cmで小さかった黒い仔魚が,2年後の今は大人の拳ぐらいの大きさまで育ちました。75cm水槽に13匹がいます。頭がごつごつしたランチュウらしい姿にならないのは,過密すぎ?それとも栄養不足?ろ過器の水流が強すぎるから?まぁ,ランチュウといってもべつに品評会のようなものに興味はないし,元気に水槽を泳いでいる姿を見てるだけで十分です。このランチュウ,餌をねだったり手を突きにきたり,人間にも慣れてかわいいです^^
また,今年は頂いたメダカの卵から小さな子どもが全部で20匹ほど孵化しました。なんとか大きく育ってほしいのですが,丈夫なヒメダカもなかなか上手く育てられないんですよねぇ^^;
・・・たくさんの植物だけでなく,魚たちも頂きものでした^^