新・ぼちぼち植物などを

2019 2/19 ブログ移行できたので再出発です♪

パキラ育成記録19

3ヶ月ぶりのパキラ育成記録です。
(パキラ育成記録18 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20110206/p1 )

種を蒔いてから9ヶ月,どのチビパキラたちも葉を落とすことなく,無事に冬を越すことができました。去年伸びた大きな葉の中には,痛んでいるものが何枚かあります。これは寒さで痛んだのか,虫などの他の障害によるなのか,わかりません。4月中旬に室内から屋外の日陰に移しました。少しずつ陽の当たる場所に移動する予定です。


その前に,新しい培養土で少し大きめの鉢に植え替えようと鉢底を見たら,どのパキラの鉢穴からも根は見えません。だったら植え替えしなくていいのかどうか,ためしに一番小さなパキラをポットから出してみたら・・・ほとんど根が伸びていませんでした。種から発芽したチビパキラの半年後の根の量がこのぐらいでいいのかどうか,仕方ないのでこの一つだけ,新しい土で同じポットに植えなおしておきました。
ハイドロカルチャーで育てているミニパキラも無事に冬越しできました。ほかのハイドロと同じように水やりは極力少なめにし,容器の底に水を溜めないようにしていました。10日に一度ぐらい,ちょろっと湿らせる程度です。初めて育てるハイドロです。「水がなくなったら容器の1/4〜1/5ほど水を入れる」などと解説などに書かれていますが,このやり方が冬でも通用するのかどうか知りません。根腐れがイヤなので,11月下旬から3〜4ヶ月の間,容器の底に水を溜めないようにして冬越しさせてみました。その結果は・・・無事に冬越しできたのですから,なんとなくこの方法でよかったような気がします。








(追記2011.8.07:パキラ育成記録20 http://d.hatena.ne.jp/noraneko222/20110807/p1 )
_________________________________________
蒲郡プリンスホテルつつじ開花情報11(2011.5.6)
今日は以前のように,ホテルの駐車場まで車を乗り入れることができました。昼少し前に行ったのですが,潮干狩り客の交通渋滞もありませんでした(今日は平日だから?)。
 
ツツジの花は・・・正面玄関あたりはやや終わりかけています。逆に散策路の方はもう一息,パンフレットに使われるような緑の葉が隠れてしまうほどのピンク色に染まった状態になるのには,数日後かもしれません。でも,これだけ見事に咲き誇っているツツジなら,見に来た人たちは満足できると思います。なので,一応<今日が満開>ということにしておきます。どれだけ役に立ったのかわかりませんが,この開花情報は今日で最後にします。あと数日間は満開状態のツツジを見ることができそうです。